~というわけ?で、
3回に渡って引っ張りました「曽爾(そに)高原」
今回が最終回です。。。
(お付き合い下さいましてありがとうございます)
俱留尊山(くろそやま)から、
ヘロヘロになってやっとこさ、
曽爾高原展望台付近へ戻ってきました


少し陽が傾き始めてます・・・

だいぶ下ってきて・・・

振り返ると・・・

千と千尋?


ススキさん、さようなら

オジサン(オレ)は歩きましたよ・・・

(これから登って行く人(オレの後方)、いっぱいね・・・)
なんだかんだで、駐車場辺りまで戻ってきて、
ふと見れば・・・

写真右端から、左の大きい矢印(俱留尊山)まで行って帰ってきたのね・・・

(行きは2時間半、帰りは1時間ちょっと・・・極端ね(笑))
・・・お疲れ様でした、オレ。。。
(M様のおかげ、様様です・・・)
~麓にある「お亀の湯」
で汗を流して、

帰路につきました・・・
(泉質はヌルヌルしてました・・・)



その後、また東名阪道で30分程の渋滞に巻き込まれながらも、
無事地元へ辿り着きました。。。
(往復340㎞/都合11時間半・・・、あーシンドかった
)

次回は、また岐阜のお山ですね、M様。。。
ヨロシクー!!
***************************************
おまけ

ノアザミとアキノキリンソウ?
