曽爾高原 その3 | オレココ日記

オレココ日記

オレ思う故にオレあり…
故にオレ、ココにあり( ´-`)?!

 
またまた曽爾高原の続きです(;^_^A
(二本ボソでオニギリを食べて再出発ね・・・)
 
~で、いきなりの急な下りアセアセ
イメージ 1
 
少し平坦になって・・・落葉のじゅうたん
イメージ 2

・・・を歩くオレの図 (爆)
イメージ 3
木の杖が いとかなしニヤリ
(こんな格好の登山者は今どきいません・・・爆)
 
 
で、30分程の悪戦苦闘?で、
俱留尊山 山頂・・・久しぶりの高さ1000m越えチョキ
(いつもは300m程の山に登ってます・・・)
イメージ 4
 
まずは、馬酔木の横で休憩ね・・・ブルー音符
イメージ 8
 
落ち着いたところで、景色をば・・・キョロキョロ
たぶん東の方
イメージ 6
 
たぶん西の方
イメージ 5
 
おにぎり食べてた「二本ボソ」~南の方
イメージ 7
紅葉の盛りはもう少し先ね照れ
 
~ここでようやく実感が湧きました・・・
「なにはともあれ、とにかく最終目的地まで来れて良かったぁー」爆  笑
(ホントはここでおにぎりだわね(笑))
 
腕時計
 
時刻はPM3時過ぎ・・・
また、もと来た道を戻りますチーン
(さっきは下った急坂を、今度は登るかと思うと気が滅入ります・・・爆)
 
 
もう一回続きます <m(__)m>