前回の続きですー
~「観音寺城址」を後にして、
クルマで15分くらいの
「安土城址」に行きました 


久しぶり(15年以上振り?)に来ました・・・
以前は、こんな立派な石段ではありませんでした

~足元を見ると・・・

石段の途中に浄財・・・日本ならではですー
途中、小雨混じりの湿気ベトベト・・・

杖は山麓でお借りしました・・・
にしてもお疲れモード?全開のオレ・・・ ( ;´Д`)
で、よーやく天守台・・・

ここに安土城天守閣があったんやなぁ~
北西方面

琵琶湖が近いです~真ん中左が沖の島(たぶん・・・)
北方面

真ん中右が、荒神山(たぶん・・・)
山の西側へ・・・

とぼとぼ・・・が似合います・・・
悲しき?オレ・・・
總見寺(そうけんじ) 三重塔

室町期の建立のようですー
西方面

再び大手道を下ります・・・

お腹も空いてヘロヘロ・・・

やっとこさ下山しました (;´Д`)
( メランポジュームがお出迎え・・・)
もう一回、おまけ編?に続きますー m(__)m