【オーダースーツ 広島】一着の服から何を伝えるか? | 家族を繋ぐ仕立て屋 The My Way 〜時を超えて家族を繋ぐ奇跡の一着〜

家族を繋ぐ仕立て屋 The My Way 〜時を超えて家族を繋ぐ奇跡の一着〜

広島市中区の仕立て屋「The My Way」のブログです。

『時を越えて家族を繋ぐ奇跡の一着』をテーマに

服を通して、想いを繋ぎ、家族の繋がりを強くしていきたい。

その意味を掘り下げ”渾身の1着”を仕立てます!

『時を越えて家族を繋ぐ奇跡の一着』

 

服を通して、想いを繋ぎ、

家族の繋がりを強くしていきたい。

そんな想いを持てる父親のために、

 

「自分の子や孫にいつか着てほしい」と思える

 

最高の1着を仕立てる仕立て屋 

The My Way  清水です。

 

 

 

 

 

 

僕の究極の目標を達成するために

新たにブログ塾に参加し

365日ブログに挑戦中です。

本日はブログ塾後Vol.5です!

 

 

 

 


本日は娘(次女)の卒園式でした!

 

 

 

 

 

コロナも終息し

長女(コロナ時)の時とは違って

催しもあり素晴らしい

卒園式でした。

 

 

 

最近のお子さんは

非常にオシャレ!

 

 

 

今日も

ヘアアレンジをしている子や

ソックスなどで目立つ子を

多く見受けました。

 

 

 

親が一緒になって

お子さんに対して

スペシャルを提供する!

 

 

この環境は

すごくいいと思います。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

そんな中でふと感じることが…

 

 

親の自己満ではないかな?

 

子供はどう思っているのかな?

 

親の意図がちゃんと

子供に伝わって

喜んでいるのかな?

 

 

なんてことを考えてしました。

 

 

 

 

僕は、基本的には

子供たちには

好きなことを

やらせてあげたいと

思っています。

 

 

 

僕は、

長女も次女も

 

 

"自分で生地を選び

オリジナルのワンピースを

仕立てる"

 

 

こんなことをしています。

 

 

 

これは、僕の仕事が

仕立て屋だからできること

かもしれません。

 

 

 

しかし、

この特別な環境が

子供たちにとって

どんな影響を与えるのか?

 

 

そんなことを考えています。

 

 

 

当店のテーマは、

 

"時を超えて家族を繋ぐ奇跡の一着"

 

 

その一着から様々なストーリーを

手にした本人が感じることができる。

 

ここを大事にしています。

 

 

娘たちにも

自分の好きな生地で

仕立てた一着で

 

 

卒園式や入学式に出る嬉しさ

作るまでの過程の楽しさ

それを提供してくれた父親

 

 

 

こういったことを

一着から伝え

何を感じとてくれるか?

 

 

 

それが、

僕にできること。

 

 

 

そして、

その一着から感じ

大切にしてくれ

自分の子供に受け継いでくれたなら…

 

 

 

僕の仕事は

目標の一つを達成できるのです。

 

 

 

 

そんな父親を

増やしていきたいなと

本当に思っています。

 

 

 

父親から息子はまだ

比較的簡単に

この流れは作れます。

 

 

父親が着ていた

一着を

息子が受け継ぐことが可能だから

 

 

それは、

僕自身が実現しています。

 

 

 

しかし、

 

 

父親から娘は

同じ一着を

受け継ぐことができません。

 

 

だからこそ

 

"想い"

 

を、繋いでいくことが

重要だと思っています。

 

 

長女、次女と

少しでも

伝わってくれていれば

嬉しいなと。

 

 

 

The My Way 清水真のプロフィールはこちら