人生の終盤戦に寄り添います | MKのブログ

MKのブログ

ニューロサイエンス。
5人家族と、トイプードルとの生活。
令和元年10月に、外側ヘルニア椎間孔狭窄で腰椎固定術を受けました。今も整形外科通いは続いています。
最近、息子たちに触発されて、ゴルフを始めました。
繋がってくださる皆様に感謝いたします。

先週

一人暮らしをしていた94歳の父方の伯母が

緊急入院をしたと

ケアマネさんから連絡がありました電話


父方の伯母といっても

ほとんどお付き合いが無かったのですが

未亡人で子供もなく


私が一番近い親族ということで

連絡先を登録してしておいたのだと思います


今の伯母の生活を把握するのが大変目


そして

病院のお支払い

退院後の生活に関する判断と手配

ガス、電気、水道、電話の支払い方法

新聞、牛乳などの配達停止

万が一死亡した時のことも含め

私が全てを請け負うこととなりました


伯母のために何ができるのか

手探りですが

人生を共に生きた大先輩の

力になれれば…



私の父が生きていれば

きっと

お姉さんの助けになったはずだと思うから




日曜日も今日も

都内の伯母の家と病院を行ったり来たり


コロナ禍で病院の面会ができないので

本人と会えず

詳しいことが確認できません


病院のタブレットをお借りして

少しだけ話をさせてもらいました


何も心配しないでね

笑顔で話しかけましたニコニコ音譜





毎週仕事の休みの日を使って

少しずつ

伯母の人生の終盤戦に

寄り添っていきたいと思いますビックリマーク





というわけで

本日

北区の街を12,000歩歩きました走る人