心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~ -12ページ目

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

おはようございます。

まだまだ空気は冷たいですが

温かい日差しに心が緩みます。

 

 

昨日

確定申告の資料を整理し

本日

資料を投函してきました。

 

 

 

作業を始める前は

終わりが見えない感じがして

なんとも大変でした。

 

 

 

私は

この「先が見えないこと」が

とても苦手です。

 

 

とはいっても

そこまで作業することも

ないのですよ。

 

 

 

領収書整理して

預金通帳計上して

現金収入計上して

 

シンプルな営業なので

あまり作業はありません。

 

 

 

だから、

先が見えないはずはないのです。

 

なのに苦痛に感じます。

 

 

 

どうしてでしょうね。

 

 

 

この「先」とはいっても

 

「先」のタームが違います。

 

一日先 ?

一週間先?

一か月先?

 

 

 

私の場合は、

なんと、「一日先・・・」

 

 

 

一日で作業が終わらないと

ストレスが

少しずつたまっていくようです。

 

一日で

作業が終わるイメージが持てないと

そわそわして落ち着きません。

 

 

 

 

これは

どういう状態かというか

「未来が信頼できない」

という状態です。

 

 

 

未来が信頼できないので

「今」取り組んで

「今」 結果をださないと

落ち着かなくなってくるのです。

 

 

 

 

何かをなそうとするときにも

ネックになってきます。

 

 

 

夢をかなえたい となったら

 

いろいろと情報を集めたり

自分を鍛錬したり

行動したり

知識を得たり

見分を深めたり

する必要があります。

 

 

 

 

少しずつ前に進んでいくものです。

 

すぐに結果がやってくるものでは

ありません。

 

 

 

 

しかし、

すぐに結果がでないと嫌だ。

 

結果がでるまで

待てない。

 

となると、

前に進めなくなってしまいます。

 

 

 

 

「未来を信頼する」

 

というのは

 

「自分を信頼する」

 

ということでもあります。

 

 

 

 

「自分の未来」を信頼する。

ということです。

 

 

また

「自分の時間」を信頼する

ということでもあります。

 

 

 

 

私はこの自分の課題に

取り組んでいます。

 

が、不思議と

自分の変化に関しては

待てるのですよね。

 

 

 

やり方を知っている

(成功体験がある)

からかもしれません。

 

 

 

 

成功体験がなくとも

未来を信頼することができれば

着実に自分を成長させていくことができます。

 

 

 

が、

未来を信頼することが 苦手でも

成功体験があれば

それを助けてくれます。

 

 

 

 

とにかくスモールステップにする。

リスト化して、見える化する。

 

という実務レベルのコツがあります。

 

 

 

と同時に、

心理的なレベルでのセルフキネシが欠かせません。

 

 

 

「私は、私の未来を信頼します」

 

「私の未来は 信頼に値するものです」

 

「私の時間は、貴重なものです」

 

「私の時間は、大切にするに値するものです」

 

「私の未来は、信頼に値するのものです」

 

 

 

この中から

しっくりくる(居心地のよい)フレーズ

もしくは

わさわさ するフレーズを選んで

セルフキネシで調整します。

 

 

 

 

 

なにか、

幼少期の満たされない思いを

思い出すかもしれません。

 

出来事を思い出すかもしれません。

 

 

 

そんな中がんばっていた自分を

ねぎらいます。

 

 

私もある気持ちを思い出しましたよ。

 

 

 

すべてを自分でやらなければいけなかった負担感です。

 

 

 

自分でやる自由は与えられていたけれど

 

自分でできないことも

自分でやらなければなかった。

 

助けて、手伝って と言えなかった。

 

そんな 頑張って、耐えていた自分を思い出しました。

 

 

 

 

と同時に

母に甘えることができたときも

思い出しました。

 

 

 

小学生の頃、

朝起きて、学校に来ていく服を選ぶのが大変に思ったことがありまして。

 

母に、頼んだんです。

 

「お母さん、洋服を選んでほしいの」

 

母は選んでくれました。

 

その時、自分でやらなくていい、自分で選ばなくていい

母が私のために選んでくれた

という事実がとても心地よかったです。

 

 

 

そんな贅沢な日は、

3日と続きませんでしたが。

 

 

 

選んでくれた喜びを思い出しました。

もうちょっと選んでほしかったなぁ。という悲しみを思い出しました。

 

 

自分で選ぶことは良いことだ、悪いことだ

とか

母親が選んでしまうのは、教育上よくない

とか

 

いろんなジャッジメントはおいておいて、

「子どもの自分」が

どう感じていたのか。

 

これを大事にしました。

 

 

インナーチャイルドの癒し

 

だね。

 

 

 

 

自分を育むってこういうこと。

 

これからも

娘ともども、

自分を育んでまいります。

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰しております。

りかです。

 

3月になりましたね。

 

 

あっという間に2月が終わってしまいました。

 

 

 

雪遊びに丸沼高原へ行き、

 

次の週に風邪をひいて高熱の中うなされ、

 

熱が下がった途端に娘に感染し

 

看病し、

 

数か月かけて準備していた

娘の生活発表会に参加するかどうするか

多いに迷い

 

復活して無事参加を果たし

 

無理がたたって数日お休みしたら

 

2月は終わっていました。。。。ちーん。

 

 

 

 

オレンジ物語のスケジュールすら更新していません(*_*)

 

すみません。

 

このあとすぐにでも!!

 

 

 

 

今は、確定申告作業を進めながら

 

日常業務(セラピー)でございます。

 

 

 

世間はコロナ騒ぎで落ち着かないですね。

 

 

 

 

 

こんな時は、人は恐怖からギスギスしてしまいがちです。

 

 

 

 

なので

あまり元気のない人は

人が多く集まるところは避けた方がいいです。

 

 

 

コロナよりも、人にやられますから(私のこと~~~笑)

 

 

 

 

私はコロナじゃないところで

てんやわんやしています(*_*)

 

 

 

皆様も

やられないように!(邪気に)

 

健やかにお過ごしくださいませ。

 

では

また~~

 

 

 

 

オレンジ物語 りか

 

 

 

 

「セラピストが、
コンビニであったら、いいんだね」

 

 

カフェキネシカウンセリングセミナーに参加してくださった

世田谷の 塚本章代さんが

ブログでセミナーのことを書いてくださいました。


*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
 

カフェキネシカウンセリングセミナー
後半、参加してきましたラブラブ

昨年末に開催していただいた前半は、

丁寧にクライアントさんのお話を聞く。



クライアントさんは、
どんなふうに感じるとるんだろう??

どんな気持ちでセッションにくるんだろう?

何をのぞんでいるんだろう?


その時、セラピストは??
何をしようとしている??


セッションに入り込むようで、
とても高い視点でセッションそのものをみている、
そんなセミナーでした音譜

あってるかな・・・wwあせる




昨日の後半のセミナーでは、


クライアントさんのストレス・お悩み、
さらに深いセッションへしていくには目


クライアントさんは、
なんでこういう状態になるんだろう?

じゃあどうなりたいんだろう?




クライアントさんの
気持ちを尊重するには、意思を守るには

必要な気づき、
まだ必要ではないかもしれない気づき


セラピストが、
コンビニであったら、いいんだねコンビニ

ついつい、前菜だしたあとに、
主食も副食も、デザートもつけたくなるけどカキ氷

だって満足してほしくなっちゃうから
はー、おいしかった、おなかいっぱい
ぜひ、またきてね って。本命チョコ

でも、クライアントさんは、
前菜とメインがきたら、おなかいっぱいかもしれない。
炭水化物出てきたら、オーバーになるよ!もぐもぐみたいな

いえいえ、わたし今日は、
コーヒーと、サバ缶と、チュッパチャップスが3本、
欲しいんです。パー
あ、コーヒーはライトシロップ氷少な目ホイップ追加で。ジュース

そんな要求に沿っていける
そんなセラピスト

なんじゃ、この例えは・・・


と、まぁ
そんな感じで昨日のセミナーから、
一晩 過ごしましたおでん左おでん真ん中おでん右

これからセッションさせていただくときに、
ちょっとずつ実践、実感、していくんでしょうニコニコ

どんなセッションができるんだろう
そこには、どんな出会いと発見があるのか
たのしみだなぁドキドキ

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
 

 

 

章代さん

ありがとうございました!

 

 

一歩

深いテーマにアプローチしていくってことは

 

 

 

さらに

クライアントさんのスピードを守る

意志を尊重する

 

ことが求められてきます。

 

 

 

当たり前すぎて

何いっとんじゃ

ってなるけれど。

 

 

 

でも、それができていなかった自分を

体験すると

その難しさや、大切さを実感します。

 

 

 

私もうまくいかない時は

スピードオーバーしていることが多いかな。

 

 

 

 

別にカウンセリングの場

だけに限らないのですよね。

 

 

 

娘とのやり取りにおいても

だいたい母はスピードオーバー

 

子どもは本当にゆっくり。

 

 

 

自分の子どもになると

急がせて~

ってついついやっちゃうけれど。

 

 

 

きづいたら、

大きく深呼吸して

 

はい、ギアチェンジ。

 

なんて毎日です。

訓練だわ。これ。(^^)/

 

 

 

 

カウンセリングの技術って

ほんと、

カウンセリングの場面だけに

かぎらないんだよねぇ。

 

 

 

 

コミュニケーションに使える。

 

あ、使ってもいいし

使わなくてもいいのよ。

 

主人の話をちゃんと聞いていたら

一晩終わっちゃうから。

 

一晩なんてあげられないでしょ。

貴重な時間。 爆

 

 

 

 

そこまで大事じゃない話の時は

 

ミスコミュニケーション 状態で(笑)

 

あえて、話を切り上げますので私。

 

 

 

 

でも、主人の時でも(おい)

 

やっぱり時々は

大事な話って時があるのよね。

 

そういう時は

カウンセリング知っててよかった。

 

って思います。

 

 

 

 

セラピストはコンビニのように

求められたものに対応できるといいですね。

 

 

今後どんな感じ方をされるのかな

私もとても楽しみです♪

 

 

章代さん、ありがとう~~❤

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

 

 

 

孤独なママさんや

おじいちゃん、おばあちゃんが

生きがいを感じられるような村を作りたい。

 

カフェキネシで調整しようじゃないか!!(笑)

なんて、すげーーカッコイイ!!

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*
 

 

地球にやさしい暮らし 

ふ和りカフェの美里さんが

 

カフェキネシカウンセリングセミナーの

感想を書いてくださいました。

 


 

うん。うん。

そんなテーマを立てて

実現に向けて

動き出している美里さんがかっこいいよ~~

 

わたしは、漠然と村が作りたいって思っている。

 

それは、既存の村スタイルとはちょっと違うかもしれないけど人との繋がりがとても必要だと感じる。

 

孤独なママさんやおじいちゃん、おばあちゃんが生きがいを感じられるような村を作りたい。

 

そこで、効果的にファミリーの話しを聞けるお節介おばちゃんになりたいのよね(笑)

 

カフェキネシで調整しようじゃないか!!(笑)

 

なんて、すげーーカッコイイ!!

 

 

 

 

山の山頂は決まってるのかもしれない

どっから登って行くのかまだ決めてないけれど、

お節介おばちゃん目指したい!!

 

 

 

カウンセリングセミナーを受講して、ますます、セラピストという仕事に憧れを感じワクワクする心と一緒にいた。

 

 

 

自分や人がもっともっと愛せる事ができるっていい!!

 

 

 

わたし自身、セラピストさんから学び随分、エッジが効いてきた(笑)

漬物石みたいな魂が軽石くらいになったかな(笑)

 

 

 

りかさんから学びの時間をいただき、セラピストってどういう事か、

セラピストの息遣いで時間をかけること、リズム感のようなものを体感しました。

所作が美しい〜

 

 

 

 

りかさんの場をコミカルに崩して笑いに持っていく感じが好きで、その塩梅にまでカウンセラーの技術を感じ心鷲掴みされてました。

 

 

 

 

美しい動きというのは、自分でいられていることだなぁと。

 

ついつい全てを差し出してしまって詰め寄ってしまいがちであの手この手で早めに解決したくなる(笑)

 

 

 

 

自分のリズムを保ちながら

相手の気持ちを尊重したり意思を守る事、忘れてました(笑)

 

今、必要な事

まだ必要じゃない事

 

 

 

わたしが学んでいたときに、わたしが氣付いた時

「待っていてくださりありがとうございます」と

セラピストさんに言った事を思い出した。

 

 

 

そうだった!

自分で氣付くという事がとても大事だったんだ!

 

 

 

 

わたしにとって、セラピストは、いつもそこに居て温かくて笑顔で待っていてくれる存在だった。

 

まるで、子育てみたい。

子どもが出来る様に見守る。

 

そんなセラピストになろう。

 

 

 

 

そして、自分に人に丁寧な時間がを持てるよう学び続けよう。

 

ファミリーの話しを聞けるお節介おばちゃんになれるよう精進してまいります。

 

りかさん、ご一緒したみなさん、ありがとうございました😊

 

 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*

 

美里さん

ありがとうございました!

 

 

 

自分で気づくことで

人は動きだします。

 

 

 

自分で気づかないと

人は動きださない。

 

 

 

人に言われても

動く人は

ちゃんと自分で決めたから

動き出せるし

 

自分を成長させていける。

 

 

 

 

人に言われて

人に強要されて

 

誰にでも言われていないけれど

世界中の

 

世間やら、常識やら

正体不明なものに

強要されてでは

 

私たちは動かないようになっている。

 

 

 

 

だって、自由だからね。

 

自由を阻害するものに対して

 

私たちは、

全力で拒否するようになっているんだ。

 

 

 

 

例え、それが正解で

 

例え、それが近い道で

 

あってもね。

 

 

 

 

「~~しないとね~」

「~しなきゃ」

と言っているうちは

他からの強制。

 

 

 

 

自分がやりたいと思ったから

 

自分が大事だと気が付いたから

 

自分が決めたから

 

 

 

で動けたら

「本物の私」の想いだね❤

 

 

 

 

美里さん

ありがとうございました~❤

 

 

美里さんの

「村」 私もそのプロジェクトに

魅了されています。

 

でもまだ行動は

なにも起こせていなくて。

 

それでも

美里さんはちゃくちゃくと

プロジェクトを進めている。

 

ホントすごい尊敬!

 

 

 

イベント開催したい方

イベントに出店したい方

 

地球にやさしいくらしに

興味のある方は

ぜひ美里さんに声をかけてみてください。

 

 

近日中に

東急東横線 新丸子駅近くの

えぴりりさん という雑貨屋さん

 

ふ和りマルシェ  が開催されます。

 

美里さんが主宰なのね。

 

 

 

 

私もカフェキネシで出店します。

 

美里さんおしゃべり大好きさんだから

地球にやさしいくらしについて

たくさんお話できますよ。

 

美里さんと話したい

ってだけでも来てみてね♪

 

 

 

 

 えぴりり雑貨やさんには

 

消しゴムハンコも

可愛いのから壮大なものまで

多数そろえています。

 

 

ほかにも バッグや染モノ

小物など

個人作家さんの作品

がたくさん♪

 

 

 

カフェキネシ以外にも

 

脳は心の反射区

ヘッドセラピー

 

 

 

フラワーエッセンス

そして

 

 

米粉を使ったスイーツの販売

あります♪

 

 

 

ぜひ足をお運びくださいませ❤

 

 

 

あれ、いつの間にか

宣伝になっている。笑

 

 

 

 

ぜひおしゃべりがてら

手作り雑貨を見て、

セラピー受けに

いらしてくださいませ^^♪

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

 

 

今日は寒い( ゚Д゚)

 

保育園ではインフルエンザBの発症が確認され

戦々恐々です。

 

子どもも先生も

ママたちも無事この時期を

乗り越えられますように。

 

 

さて、

先日カフェキネシカウンセリングセミナーを開催しました。

 

 

 

終了後に

アンケートを取らせていただきました。

 

皆様すぐに提出してくださったので

さっそく

読んでみると本当に面白いです。

 

 

 

今回アンケートの項目に

 

・ セラピストとして感じたこと、気づきたこと

・ クライアントとして感じたこと、気づいたこと

 

 

を書いていただきました。

 

 

 

セラピーの技術を磨くときに必要なのは

この二つの感覚です。

 

 

 

セラピスト役をして

新しい考え方や技術や知識をもった状態で

チャレンジしてみて

どう感じたのか?

 

どこが難しかったのか?

 

どこをもう少し磨こうと思ったのか?

 

 

 

これらを言語化して

自分なりの解決策を見出します。

 

そしてそれを次回のセッションに

活かします。

 

 

 

あと、

「あれ、私思っていたよりもできているじゃん」

 

こういった気づきも大事です。

 

 

 

スキルアップはしませんが(笑)

自信がつきます。

 

自分の技術を確かなものにできます。

 

 

 

私はセッションの後には、

必ずこの二つをレビューして書き出します。

 

 

 

このセッションで

・よかったところ

・いまいちだったところ

 

 

そして、それを

 

どうすればよかった?

できることは何?

次回はどうする?

 

といったところまで。

 

 

 

 

アンケートの項目の二つ目

 

・ クライアントとしてどう感じたか

 

 

 

これも大事なんですよね。

 

クライアント役をすると

クライアントの気持ちがわかります。

 

 

 

あ、すべてがわかるわけではないですよ。

 

100あるとしたら、そのうちの1、わかります。

ってことね。

 

 

 

セラピストの立場で

思いもしなかった基準をもっていたり

怖がっていたりします。

 

 

 

セラピーを受けに来たから

なんでもする気でいるわけではないんです。

 

 

 

 

セラピストとの信頼関係の深さが

クライアントとしての自分の行動や

発言にどう影響するのか

 

ということも

 

講義でお伝えするのと

自分で感じるのとでは

全然違います。

 

 

 

 

今回4人の方に参加していただいて

それぞれの

セラピストとして

クライアントとしての感じ方や気づいたことを

お聞きしたのですが、

 

 

 

私が思いもつかなかったことを

クライアントさんや

セラピストさんが

感じていることを知ることもできました。

 

 

 

とても興味深いシェアでした。

 

 

キネシカウンセラー りか

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

 

 

 

 

カフェキネシカウンセリングセミナーを開催しました。

 

 

 

明日から三連休ですね。

 

 

休みに入る前に

ブログはアップしないと!!

 

こんにちは

りかです。

 

 

 

昨日

カフェキネシカウンセリングセミナーを開催しました。

 

 

全二回の講座でしたが、

時間オーバーでした。

 

 

 

もっと実技のところで

デモをお見せしたり

質疑応答したりしたかったなぁ

 

ってことは

3分の2ぐらいの内容でいいのかもな。

 

 

 

 

なーんて振り返りをしています。

 

セラピーもセミナーも

こういう振り返りで

次の回が磨かれていきますね^^

 

 

 

 

 

10年以上カウンセリングやってて

たくさん失敗して、

振り返りして、

 

どうしたらいいかなぁって考えて。

 

考えてもわからないこともあって。

 

本もたくさん読んで。

 

その中でも

私にできることは何なのかなぁって考えて。

 

それらを積み重ねていって今があります。

 

 

 

 

 

その一部をお届けしたセミナーでした。

 

セミナーなので

一応カリキュラムもあるし

型どおりにお伝えはしていきます。が

 

セラピーは生きものなので

いろんなことが起こります。

 

 

 

 

 

 

 

どうしたらよかったの~~( ゚Д゚)

 

窮地に立たされてからが本番ですよね。

 

窮地に立たされて初めて、

人は求めるから。

 

そんな声に少しでもお答えできてたら嬉しいなぁ。

 

 

 

 

 

伊東のアロマセラピスト 浩子さん♡

 

どんな学びにも真剣で、そして楽しそう。

今回のセミナーも 浩子さんのリクエストです。

 

会うたびに何かを成し遂げて、そして

新しいこと始めているもんだから

 

話が付きません。

 

 

 

 

 

世田谷カフェキネシセラピストの 章代さん

 

 

章代さん

私がレクチャーでお伝えするそばから

ツールをどんどん使っていくからすごいです。

 

お話もうんうんうなづいて聞いてくださって

カウンセリングマインド 最初から装着済み❤

 

 

 

 

ふ和りサロンの 美里さん

 

がはははって笑うから

私と同じ匂いがします。

安心するよね~~。

 

指の押し方がさらに丁寧になってて

見惚れてしまいました( *´艸`)

 

 

 

 

勾玉&カフェキネシセラピストの 恵美子 さん

 

 

みて、この美しさ。笑

 

カフェキネシセッション中の声、姿勢

すべてが美しくって。。。。

 

安心してお任せしたくなります( *´艸`)

 

セラピー写真のモデルにもなっていただきたい。

 

 

 

 

みなさん もうすでに活動して経験を積まれている方々です。

 

そんな皆さんとお話できて

学びをご一緒できて

本当に嬉しかったです❤

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

真剣。

 

 

 

真剣。

 

 

あ、写真間違った。

 

ご機嫌取りしている爺じ。

 

 

 

 

次は休日開催かな?

 

それとも違うセミナーの開催が先かな。

 

迷うわぁー

 

 

あーーーー

 

 

 

 

楽しい。

 

ではまた!!

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

こんにちは

りかです。

 

クリスマス版

おれんじタイムズのお礼のメッセージをいただいたのですが

 

 

 

どこのSNSを媒体としての

メッセージだったか

見失って迷子状態です。

 

 

 

フェイスブックのメッセンジャーだったか?

ライン・・・なけないよね。

メールでもないし・・・

 

 

 

・・・・もういいかな? 笑

見つからない( ゚Д゚)

 

 

さて、

新年が明けて

セラピールームに来たら

何通か年賀状やら

お礼のお手紙が届いていて

 

ほっこりしました。

 

 

 

やっぱり

封筒っていいなぁって。

お手紙っていいなぁって。

 

 

 

その中に

もう数年前にセラピーを受けられた

方からのお手紙がありました。

 

 

一部シェアさせてください。

 

 

 

>利佳さんが、自ら自分と対話して、

>自分の心に寄り添っていく様子を

>シェアしていただくことで

 

>わかりやすくて

>共感もできて

>自分もこんな風にかんじてもいいんだなぁ。

 

>と思わせてもらっております。

 

 

いいんです。

いいんです。

 

よかったー私の陰を見て

逃げていかなくって。

 

 

 

 

>自分にとってあまりよくないなと思っている感情を観る。

>それを外側に表現することは

>きっと勇気のいることだと思います。

 

 

>でも リカさんが

>自らそれを体現して、

>その姿を見せていただくことで

>私は、助けられたり、勇気をもらったりしています。

 

 

 

ありがとうございます。

 

この方が

>自分にとってあまりよくないなと思っている感情を観る。

って書いたのは、

 

私が「嫉妬」の気持ちを持った時のことを

シェアしたので

それをうけて書いてくれました。

 

 

 

 

私ね、ほんと思うのよ。

 

 

 

 

私たちの欠点って、

 

ダメなところでも、

嫌われるところでもない。

って。

 

 

 

 

むしろ

そこをシェアしても良いという安心感。

そこを責めない程度に受け止めているという安心感。

 

それが人をつなぐ。

んだ。って。

 

 

 

 

もちろん、自分がダメ認定して

嫌っている時は、

そんな風には思えないかもしれないけれど。

 

 

 

 

でも、

私が好かれるときは

いつもこの「ダメさ」にあるんだよね。

 

 

 

 

私は、自分の中で「ダメ」認定したところを

とても恥ずかしく思っているわけ。

 

やらかすたびに

ああ。。。もうって

額に筋立てるぐらいね。

 

 

 

 

でも、それを

そのまんまにしないで、

ダメ認定したまんま 放っておかないで

ちゃんと理解して

ちゃんと言語化してあげると

 

 

 

誰かの心に響くことがある。

 

 

 

 

んだよね。

 

 

 

 

私が、「できるから」、

私が、「素晴らしいから」

って近寄ってきた人は

 

私の中にみていた

「すばらしさ」や「できるかんじ」にも

ミスすることがあるのを知って

もう離れていきました。

 

 

 

 

私のそばにいる人は

そのミスを見て、

「こいつ、ばかだな」

って笑ってくれる人です。

 

 

 

 

だから、

自分の「ダメさ」を探して

それを許していく方が

よっぽど生きやすくなるし

今後どんどん成長していけるんだよね。

 

 

 

まぁ、

自分のダメさ

なんて探さなくても

ボロボロでてくるから

ひとつ選んで

 

 

 

1、まずはそんなところがあることを認める

2、しっかり理解し

3、許していく

 

 

 

ことで、

だいーーーーーぶ

楽になる!

 

私は、それを完了したぶんだけ

変化を感じているよ。

 

 

 

 

でも、確かに1番が

一番難しいかもね。

 

嫉妬する自分とか

子ども嫌いな自分とか

いい加減な自分とか

良い子のふりして実は毒舌とか。

 

 

 

 

 

そうそう。

 

「自分のすばらしさ」を感じることは大事です。

 

お、私、こんないいところあるじゃん。

もっと発揮しようって

今後の指針にもなるしね。

 

 

 

でも

「自分のすばらしさ」は感じるもので

探すものじゃない。

 

 

 

探し始めるとそれは

「自分のすばらしさ」の「証明」

になってしまう。

 

 

 

なんでわざわざ

自分のすばらしさを証明したくなるんだと思う?

 

 

 

 

それは

心の奥で

「自分はすばらしくない」

と思い込んでいるから。

 

 

 

 

「自分はすばらしくない」

という思いをごまかすことができるから。

 

 

 

 

「自分はすばらしくない」

という苦痛から逃げられるから。

 

 

 

 

だから「証明」しようとがんばる。

 

 

 

 

何かを達成したり

自分ってすばらしいんだと思うことがあると

一時は、楽になります。

「証明」できたからね。

 

 

 

でも

しばらくすると

また「証明」しないといけなくなる。

 

 

 

 

だって

心の奥底には

「自分はすばらしくない」

という大きな思い込みがあるから。

 

 

 

 

それをごまかすには

証明し続けないといけない。

 

 

 

そして

それは

持続可能な安心感や幸せではない

のですよね。

 

 

 

 

もちろん、すばらしくなって

成長して

スキルも磨いて

できるようになって

いくことは楽しいから

やったらいい。

 

 

 

 

でも

「証明」のためなら

スキルを磨くよりも

もっと先にやることがある。

 

 

 

それは

 

 

 

自分の弱さを愛おしむ

 

 

 

ということ。

 

 

 

赤ちゃんが成長するにも

そこが充分に満たされないと

次には行けないのよ。

 

 

 

発達心理学者のエリクソンも

そう言っている。

 

 

 

十分な信頼関係

がすべての成長の土台だと。

 

 

 

 

そして

 

もうすでに大人になってしまった

私たちの中にも

まだ

赤ちゃんのように

 

「弱さを愛おしんでほしい」という

気持ちがあって。

 

 

 

それを充分に満たしてあげないと

 

 

 

自分の感情や行動を

コントロールすることも

難しくなる。

(自律性)

 

 

 

そして

自分から何かをしたい

という意欲すら出てこない。

(自発性)

 

 

 

私たち

もう赤ちゃんじゃないから

誰かに、自分のうんこをふいてもらうわけにはいかない。

 

 

 

誰がふくの?

 

 

 

 

自分でふくの。

 

 

 

 

よしよし。よくできたね。

って態度で自分を育てるの。

 

 

 

 

自分の弱さを愛おしむことは

 

すべての発達において

大前提となるもの。

 

 

 

 

それが、

「ダメな自分」を受け入れて

 

よしよし

ってしてあげることなんだよね。

 

 

 

 

私が、私のダメさを披露できるのは、

私自身がそのダメさを受け入れたから

なんですね。

 

 

 

 

まだたくさんのダメ認定している

ところがあって、

ダメ認定が外れていないところは

シェアできません。笑

 

 

 

恥ずかしすぎて。笑

 

 

 

 

でも、無事

ダメ認定卒業!

ってことになったら、

 

こうやって

ブログやメルマガで

お披露目をします。

 

 

 

 

そして

今回のように。

 

「これでいいんだな~」

 

って思ってもらえて

安心して

自分と仲良くなる感じを

味わってもらえたり

するのですから。

 

 

 

 

一石二鳥というか

 

私の課題は

私だけの課題じゃないんだなぁ

 

って思います。

 

 

 

 

 

心のことを学びたいって

人が増えてきています。

 

すごくいいことだなぁって

思う。

 

 

 

 

心のことを学ぶ上で

一番使える物語は

「自分物語」です。

 

 

 

つまり

自分の生き方や

考え方

それにまつわる

人生で起こる事件の数々ね。

 

 

 

 

そこで突き付けられた

自分の未熟さ

そして

カッコ悪さ。

 

 

 

 

これがないと

素晴らしい心理学と言えども

ただの「レッテル」に成り下がってしまいます。

 

 

素晴らしいカウンセリング理論も

ただの「テクニック」に成り下がってしまいます。

 

 

 

 

私も自分と向き合うことを忘れず

 

もっと繊細で壮大な

「自分物語」を紡いで

いきたいなぁと思います。

 

 

 

ではまた^^

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

明けましておめでとうございます!

今日から仕事初めでした。

 

 

 

と同時に眼鏡を買いに行きました。

 

 

 

 

年末年始

子どもと過ごす時間がたくさんで。

 

私の眼鏡くんは疲労骨折で

お☆様になりました。

 

あ、14キロの大きな、小さいカラダ(娘)

が顔の上に落ちてきて

フレームをやっちまったので

疲労骨折ではないかな。

 

 

 

 

確か

前回、眼鏡を慎重したのも

 

娘を出産直後

の混乱期、

 

娘を抱っこしながら

眼鏡がない・・・・

 

と探していたら

踏んずけて

粉砕した

という経緯。

 

 

 

 

はるさんめ。。。。

 

 

 

 

と娘のせいにする。

 

 

 

 

でも、

 

最軽量の眼鏡をゲットして

アタマがかるっかる。

 

新年から嬉しい誤算です♪

 

 

 

 

誤算と言えば、

9日のセミナーの後に

皆さんと一緒に行こうと思っていた

カフェが

 

 

なんと今年からランチの予約を

辞めたそうで。。。。

 

 

 

今回は全員参加だから

 

そこのランチはいつもにぎわってるので

予約しないと

この人数は入らない~~~~。

 

 

 

 

えーーーーん。

どうしよう。

 

 

 

 

 

今から探します。

 

 

 

 

ちょっとだけ茫然としましたが

 

 

 

これも

眼鏡の件同様

「災い転じて福となる」

でしょう。

 

 

 

それとも

「しっかりしろよ」

の啓示となるか。

 

 

 

 

でも神様は罰は与えないからな。

 

 

 

こんな感じで新年から

あいかわらずの私でございますが

今年もよろしく申し上げます。

 

 

 

皆様にとって

健康で楽しい一年になりますように!

 

 

 

りか

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

 

朝、通勤で自転車をこいでいると

顔にあたる風がとっても冷たいです。

 

 

あ、、もう12月が終わる。

そして

1月になるんだなぁ。

 

あれから、2年が経とうとしているんだなぁ。

 

 

 

 

なんてことを思い出します。

 

あれというのは、

心筋梗塞で病院に運ばれた日から

2年。

 

 

 

あの時

もしかしたら

終わっていたかもしれない命

 

おまけでもらった命を

私は生きているつもりです。

 

 

 

だからといって

がむしゃらに生きているわけではなくって。

 

 

 

 

カラダが疲れたら

しっかり休む。

 

 

 

 

身体が疲れたなぁ

という感覚。

 

休んで楽になる感覚。

 

風邪が治った後の

それ以前よりもすっきりとした感覚。

 

 

 

 

そういった感覚を

大事に、味わいながら生きています。

 

 

 

肉体があるからこそ

感じられるものを

大事に生きています。

 

 

 

なーんて

かっこいいこと言いながら

喉元すぎればなんとやら。

 

ちょっと元気になると

すぐにカラダの感覚を大事にするの忘れてしまう。

 

良いことかもね。

 

 

 

 

そして

体調崩して

カラダを崩して

初めて思い出す。

 

はい、調子にのったーーー笑。

 

 

 

 

でも、そういう意味では

ちゃんとカラダとやり取りできているのかなって

思います。

 

 

 

風邪もひかず

疲れもせず、

病気もせず

 

 

いることが「健康」とは

私は思っていなくて。

 

 

 

 

風邪もひいて

疲れもして

病気もして

 

 

 

そこから

いろいろ学んで

心が成長して

 

 

 

調子に乗って

またカラダに教えられて。

 

 

 

そんな浮き沈みあってこそ

「健康」です。

 

 

 

元気な時には

なにかを作りだすということ。

楽しむということ。

 

 

 

元気がないときは

心の成長があるということ。

 

 

 

 

私たちは「生」を生きている

 

と同時に

 

「死」も生きている。

 

 

 

 

すべてを生きること

 

「全体性」

 

これが

 

「健康」

 

 

 

 

「HEALTH」(ヘルス)の語源は 

 

「HOLOS」(ホロス)

 

 

意味は「全体性」

 

 

 

「全体性」を生きることが「健康」

 

なのです。

 

 

皆様

よいお年を!!

 

生きていてよかった♪

 

また会いましょう♪

 

 

 

キネシカウンセラー りか

 

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

 

◎ 1月 空き状況&セミナースケジュール

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm

 

 

ここじゃないと

食べられないものを食べるのが好きなんだと

わかりました。

 

 

 

 

先日、カフェキネシカウンセリングセミナー(前半)の後、

ランチに行きました♪

 

 

元住吉駅から

徒歩3分ぐらいの距離にある

Baloo さんです。

 

 

今回セミナーの後に

ランチするところ

どこかいいところないかしら~

って探してて。

 

 

 

セミナーじゃなくても

私の行きつけになってしまったという。。。。

 

 

 

お店でごはん食べていると、

ケーキのテイクアウトをしていく

お客さんも多く来店しています。

 

 

 

 

 

ただのカフェラテなのに

この器&濃厚さ!

 

 

 

先日頼んだ 

シナモンミルクティーも

まるっこくて

フォルムから

ずっと見て居たい。

ずっと触っていたい。

 

 

セミナー後に食べたのは

こんな感じでした♪

 

パスタの麺がもっちもち。

 

 

 

デザートのケーキには

パウダーシュガーで

皆さんちがったアレンジがされてて❤

 

 

なんかね、

食器選び、

お食事のレパートリー

ケーキ

飲み物

 

すべてが丁寧さであふれています。

 

 

 

 

ただ、お茶したいじゃなくて

ここで、お茶したい。

 

 

 

ここじゃないと

味わえないものが

たくさんあるお店なんです。

 

 

私も

そんなお店を目指したいなぁ。

 

 

 

あ、でもそれは結果か。

 

 

 

自分が大切と思うものを

大切にして提供する。

 

 

 

結果、ここでしか

体験できない何かが生まれるのですよね。

 

 

 

またここにお連れしようかな~

って考えています( *´艸`)

 

 

 

りか

 

 

*.゜。:+*.゜。: セミナー&wsのお知らせ *.゜。:+*.゜。:+*.゜。:

 

◎ 12月・1月スケジュール更新しました!

http://www.orange810.com/yoyaku/000266.htm

 

 

◎ セルフセラピーカードお茶会   

 ・ 2019年12月26日(木)

 セルフセラピーカードを使った体験会&お茶会

http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

 

 カフェキネシインストラクター養成ws

 経絡対応アロマを使った

 キネシセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

 

◎ セルフカフェキネシ『ピーチタッチ』  ws

 経絡対応の上質なアロマを使って
 セルフキネシセラピーの方法を学びます。

http://www.orange810.com/workshop/000326.htm

 

 

◎ チャクラキネシインストラクター養成ws

 フェアリーミストを使ってチャクラを

 整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ セルフチャクラキネシ『help』  ws  
 フェアリーミストを使って「自分の」

 チャクラを整えるセラピーを学びます。

http://www.orange810.com/kinesi/000331.html

 

 

◎ キネシオロジーナビゲーションセミナー 

 リッスンボディー 身体の声を聴くセミナーです。

http://www.orange810.com/workshop/000303.html

 

 

◎ カフェキネシカウンセリングセミナー

  前半:12/19(木) 後半:1/9(木)

http://www.orange810.com/workshop/000351.html

 カフェキネシ&チャクラキネシ修了生対象です。

 

◎ セルフセラピーカード  リーディングセミナー

  【日程リクエスト承ります】

 セルフセラピーカードのリーディングが

 できるようになります。 

http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

 

◎ キネシ関連のコラム・セミナーのお知らせを

  月一でお届けしています。登録はこちらから。

 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=jqocirnmwirnmu

 

 

◎ 「心と上手にコミュニケーション」
  無料メールマガジンです。

  配信スタンドが変わります。
  登録変更をよろしくお願いします。
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOebffm