子どもたちを引率しているのに、全然声がでなくて収集が付かない悪夢を見ていました。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

キネシ通信配信のお知らせです♪

 

 

先日元小学校の先生の

セッションをしたのですが、

その時に

 

「私、教員時代のコトがまだ残っているかも・・・」

 

っておっしゃっていて

 

私も~

と思って、

 

思い出したことを

つらつらと書きました。

 

 

 

その時の悲しみや

強がりという「心のテーマ」を

だいぶ扱ってきたけれど

まだ他にもあると思うのよねぇ。

 

 

 

テーマはいつまでもあっていい。

 

 

だって

それは私を成長させる糧なのだから。

 

 

 

当時のテーマは

「無力感」だったなぁ。

 

 

 

先生やめたころは

夢を見ましたよ。

嫌な夢。

 

 

 

子どもたちを引率しているんだけれど
全然声が出ない。

言いたいことはわかっていて
声に出しているのに

音にならない。




だから大声で叫ぶのだけれど
全然届かない。

涙を流しながら
疲労困憊で
目覚めてたこともあったなぁ。。。。
 

 

 

キネシ通信

 

本日6月10日の

20:00 配信予定です。

 

よろしければご登録くださいませ~~~。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOcIRnMwIRnMu

 

 

 

キネシカウンセラー りか