保育園に娘を預けに行きました。
園庭では
子どもたちが羽子板で羽根つきをしています。
かん!かん!
と独特の音で邪気も払われていくようです。
娘も、興味津々で自転車から降りようとしませんでした。
めっちゃ見てる。笑
園だよりでは、
年長さんたちの書初めの様子が載っていました。
「とり」や「もち」の書初めでした。
自分の名前も書いてありました。
すごいな。
夏の運動会では立派な組体操を見せてくれました。
完成度も高く、
子どもたちの表情がとても誇らしげで、
涙が出ました。
どんだけの指導技術なんだ。。。
全体を動かすこともそう。
こんな小さな子たちが
立派に表現できるって、
それを形にして見せられるって、
すごいな。。。
字にしても
組体操にしても。
保育園の先生のレベルの高さに
いつも驚かされます。
私も教員経験があるので
書初め や
組体操がどれだけのことか
どれだけの指導力引率力がいることか
身にしみてわかると同時に、
感動すら覚えます。
さて、
私も負けてられませんね(#^^#)
より良い自分へのプロセスを
今年も楽しみながら歩いてまいります。
皆様、新しいスケジュール帳
どのようにお使いですか?
時々使い方を聞かれるので、
少しご紹介します。
私のスケジュール帳ですが、
たくさんの「行動規準」が書かれています。
新しい自分になりたいなって思っています。
こういうスキルを身に着けたいなって思っています。
すると、
こういうことを心掛けながら
意識してすごすのはどうだろうか。
というインスピレーションが降りてきます。
これが行動規準です。
このインスピレーションは、風のように
吹いてきたかと思えば
颯爽を吹き去っていきます。
なので書き留めておくのです。
毎日見るスケジュール帳に書き留めておきます。
スケジュール帳の中でも
ウィークリーのところに書いていきます。
現在がその週じゃなくても、
どんどん次の週、次の週に
書いていきます。
一週間にひとつ
あたらしい行動規準です。
新年だからか
たくさん降ってきたので書き留めたら、
2月まで書き埋めてしまいました。
それでいいんです。
コンスタントに降りてくるものじゃないんだから。
年末から
たくさん降ってきてたので、
あたらしいスケジュール帳に書き留めていました。
その中から、
これはというものを一つ選んで、
「月の行動規準」にしています。
1月は
「去年やり残したことを節分までにやる」
が一つ目。笑。
あれもこれも大掃除もやりたいっておもっていたのに
出来なかったことがたくさんなのです。
で、年を越すとあれ不思議
あんなにやりたかった気持ちがどこかに失せてしまって。笑
それを忘れないように。
書き留めました。
少しずつ少しずつ
進んでおります。
二つ目は
「土台作りについて再考&実践する」
です。
去年は
「土台とは」
を考えさせられる年でした。
今年は土台の再構築をしていこう
と思いながら年を越しました。
さて、では具体的に
何を
どのように
いつ
どうするのか
を再考して、
積み上げていくことが1月にやりたいこと。
となりました。
これも忘れるので
書いておきます。
毎日見るところに書いておきます。
スケジュール帳のマンスリーのページは
一日一回は必ず見るので、そこに☆彡
日々、忙しいと
あっという間に年月だけが流れて行ってしまいます。
意識的に今この瞬間を生きよう!
新しい自分へのピースを一枚積み重ねよう!
新しい優先順位が生じているのなら、
随時変更していく必要もありますね(#^^#)
心理カウンセラー 利佳
励みになっています!!ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
ワークショップ&お知らせ
カフェキネシⅠ公認インストラクターコース【1/13日(金)】
・ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフdeカフェキネシⅡ『ピーチタッチ』 【2/21(火)】
・ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
セルフセラピーカードお茶会
・ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
カフェキネシⅢ チャクラキネシ 【1/28(土)】
http://www.littletree-seminar.com/chakrakinesi.html
カフェキネシⅣ セルフチャクラキネシ『HELP』 【2/19(日)】
http://www.littletree-seminar.com/help.html
セルフセラピーカード リーディングセミナー
・ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
http://www.orange810.com/workshop/000327.html
キネシオロジー1Dayセミナー
・ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html