全部なくした。でもそれ、本当に必要でしたか? | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

関東は雪ふりましたか?
つもりましたか?

現在沖縄は19度☆彡
昼間は半袖で過ごしています。

現地人は長袖です。



ああ、私も寒さに弱い沖縄人から
どんどん遠ざかっているのね。

沖縄人17度になったら、
さっむいね~~って手こすりあわせるからねっ!!

_<)

ちょっと残念。

北のほうのみなさんはご無事でありますように。


さて、
私の携帯にメモアプリが入っています。

以前つかっていたものよりも
使い勝手がいいのを探して
インストールしました。

そこには
まだブログで公開する勇気がないけれど
私なりに大事だなって思ったことを記事にしたり、

面白い考え方をコピペしてきたり

とにかく頭の中を書き出したりと

カテゴリーも20を越えて
大量にメモがストックされていました。

そう、
いました。

過去形。。。。



沖縄にくる飛行機の中でメモを読んでいて

あまり意味のわからないリストがでてきたので
それを消したつもりでいたんです。

そしたら、

そしたら。。。

はぁ。

全部消えた。。。。

3年分?
ネタ帳が
消えた。。。

消してしまったときは
放心状態でした。

今思い出しても
胸が痛みます(笑)


でもね。

じゃぁ
それを本当に振り返ることは
今後あっただろうか。

と問いかけてみました。

答えは。


あったかもしれないけれど、

それは、
スマホは使えるけれど
ネット通信はできない時

すなわち、
飛行機に乗ったときだけ
だったでしょう。

ためるばっかりで
使ってなかった。

インプットしたけれど
アウトプットまでに時間がたってしまって

インプットしたときの
エネルギーが変わってしまっていました。



いつかつかう。

と思ってため込んでいた。

そんな情報たちでした。

もちろん、
そんな情報たちも

思いがけずみる機会があって
シンクロがおこって
_<)

でも、
これがきえてしまったってことも
シンクロだったってことで。

今回の出来事で得た
インスピレーションは。

ためるのではなく、
さっさとつかって、
たくさんつかって
まわしてまわして
血肉にせよ。

ってこと。

うん。
こうやって書くと
失ったものがだんだん過去に
なっていきますね。(*^_^*)。

温かくして皆様おやすみなさい☆彡

心理カウンセラー 利佳