母が倒れて実家に帰っていました。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

おはようございます。

オレンジ物語 利佳です。

またまた久しぶりのブログ更新となってしまいました。

 

何をしていたかというと

沖縄にちょっと帰っていました。

 

実家の母が倒れて緊急入院になりました。

 

幸い一命はとりとめましたが

一時は危なかったようです。

 

ICU(緊急集中治療室)の前の段階に

HCUというのがあってそこへ。

 

姉から電話がありまして

そこで私が沖縄に帰るのか帰らないのか

って話になりました。

 

私は帰りたい気持ちでいっぱいでした。

しかし

私は小さい子を抱えているので

ただでさえばたばたしているところに

台風がやってくるようなものです。

 

迷惑になります。

 

そんな気持ちから

どうしよう。。。

と考えました。

 

こういう時は

心に聞いてみるのが一番です。

 

迷惑とか

負担とか

そういうものをおいておいて

 

私はどうしたい?

って聞いたら

即答。

 

帰りたい。

 

と返ってきました。

 

私と娘が帰ることで

迷惑がかかろうとも

私は帰りたいと思いました。

 

迷惑になる覚悟

負担になる覚悟

喜んでもらえない覚悟

 

とでもいうのでしょうか。

 

 

病室にいた母は痩せていました。

 

死期を迎えた友人たちと

同じ感じがしました。

 

一命はとりとめたけれど

この数日間、いや一か月間は

どうなるかわからない。

 

と察しました。

 

 

そんな私の予想に反して

母は退院までしてきちゃいました。

 

ホッとしました。

 

まだ私の疑い(笑)は晴れてはいませんが、

まずひと段落と思いました。

 

母が退院するとなると

いよいよ娘が自宅にいることが

母にとって負担になることが予想されました。

 

さぁ、どうする

もう帰るか?

 

自分の心にまた聞いてみました。

 

答えは、

「ごめんなさい。迷惑かけるけれど、まだいたいの」

 

私の心の声は、

「迷惑をかけてまでもまだいたい」

といっていました。

 

いろんな人に迷惑かけています。

社会人としても無責任。

 

みんな優しい人たちなので

迷惑なんてかかっていない

といいます。

 

今私が沖縄にいることで

迷惑かけている(と私がおもっている)人

 

お母さん

お父さん

お姉ちゃん

クライアントさんたち

 

迷惑かけない人でありたかった。

 

自分の心に従ったとき

迷惑かけるという状況がでてくるものですね。

 

と同時に

心のそこから湧き上がる

 

感謝 の気持ち。

 

本当にありがとう。

私の思うようにさせてくれて

本当にありがとう。

 

 

そして母が退院した次の日

「よし、もう帰ろう。節目がきた。」

 

そう心が言いました。

 

すぐに飛行機のチケットをとって

帰ってきました。

 

 

神奈川に戻ってきたあとも

緊張の糸がきれるように

風邪をひいた私とむすめ。

 

まだのども鼻もぐずぐずいっているけれど

でも回復にむかっていることはたしか。

 

ペースダウンしながら

お仕事させてもらっています。

 

にしても、

「何もないふつう日」ってサイコーに幸せなことだね。ラブラブ

 

 

さ、

明日はセルフセラピーカードのお茶会です。

またまた

オレンジ物語の日常がもどってきます。

 

楽しみです。

 

ご参加の皆様

楽しみにお待ちしております!

 

(もう悪い予感しかしない。このあと泥まみれ( ゚Д゚))

 

オレンジ物語 利佳