何度でも何度でも立ち上がり呼ぶよ~~♪ | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こちら関東夏晴れです(*_*)

 

こんにちは

オレンジ物語 心理カウンセラー 利佳です。

 

天気予報では雨の予定だったのに

晴れの予定になって

実際は晴天・・・

 

東京の水がめも貯水状況よくないそうですね。

大事にお水を使いましょうですって。

 

皆さまは体調など壊していませんか。

 

 

さて、私は

一足先に梅雨明けした沖縄に

来週一時帰国してまいります(^∇^)

 

なので6月後半は関東でのセッションはお休みさせていただきますm--m

 

ということで6月の御予約は締め切らせていただきましたー。

ありがとうございました!

 

 

さて、7月のスケジュールをいま立てているのですが、

そろそろセルフセラピーカードのお茶会が開催できそうです!

 

はるさんも保育園になれてきました。

 

まだお熱とかで休むことはありますが

それも含めて日常って感じで。

 

これまで午前と

午後の早いお時間でしか

セッションやワークショップを提供できなかったのが

もう少し幅広い時間帯でもお受けできるようになってきました。

 

 

セルフセラピーカードのお茶会

月一回のペースで開催してまいりました。

 

これからも

それぐらいのペースで開催できたらなって思っています。

 

すでにリクエストをいただいておりますので、

7月開催が決定しているのですが

あとは日程調整です。

 

7月の13日、14日、15日あたり

どうかなと今検討しています。

 

リクエストいただいた方と現在日程調整中なので、

決定したらこちらでもご連絡いたしますね!

 

もし

来月以降参加したいなぁ~って方で

日程のリクエストがあるかたは教えてくださいね!

できる限り対応したいともいます^^☆

 

 

セルフセラピーカード

お仕事に復帰するときにも

お仕事に復帰する前にも

使っていました。

 

子どもが生まれるといろんなことが変わりました。

 

これまで

自分を取り巻く環境や人間関係にだけ

取り組んでいればよかったのが、

 

子どもが生まれると

 

子どもを取り巻く環境にも

適応していく必要がでてきました。

 

まぁはじめて尽くしで

心が動きまくりました。

 

動揺しまくり!

 

長年の「平気ですよ何か」顔が功を奏して(?)

平気に見えますが

 

まぁ動揺しまくり!

 

 

そんな私に、

 

よしよし、これを思い出してごらん。

 

と優しく声をかけ、

 

フォーカスする方向を提供してくれたのが

セルフセラピーカードでした。

 

 

何にフォーカスするかで

人生の質が図られるといわれています。

 

私たちは

起こる出来事はコントロールできません。

 

しかし、

与えられた環境の中で

何にフォーカスするか

は自分で選ぶことができます。

 

そして

自分がフォーカスしたように人生を築いていくのです。

 

 

私は、悲劇のストーリーではなく、

幸せのストーリを歩いていきたいと思っています。

 

「正しさ」のストーリーではなく

「心地よさ」と「笑い」と「つながり」のストーリーを

紡ぎたいなって思います。

 

まだまだ

悲劇のヒロインや

正しさの誘惑に

足を引っ張られることはありますが、

 

それは

 

人間だもの 相田みつお

 

といって

引き受けることにします。

 

とはいっても

あきらめることなく、

何度でも「幸せのストーリー」を紡いでいこうと思います。

 

だから

なんどでも

自分が何にフォーカスしているのか?

を注意深く観察し、

 

変えたらいいものは変え

そのままでいいものはそのままに

していきたいと思います。

 

セルフセラピーカードは

 

心のレッスンの練習メニューを

与えてくれるかんじかな?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

はるさんも

何度も間違いながら

積み木のパズルにチャレンジしています。

 

 

からのこの笑顔!

たまんねー

 

エンドレスで「赤」だけ入れては出しては入れては出しては

入れては出しては

 

飽きるまで延々繰り返しています。

 

いつまでやるかなと動画をとりましたが

5分続けたところで母が飽きて撮影やめました。

 

 

そして

次の日にはできなくなっていました。

 

でもまたチャレンジしていました。

 

これでよいのかもしれませんね。

 

学び方や

成長の仕方は

子どもが全部教えてくれます。

 

何度でもチャレンジすればいいんです。

血肉になるまでね(^^♪

 

まだできないわ

まだこんなだわ

まだ未熟だわ

 

なんて言っている暇ないのです。

人生短すぎて。

 

そして大丈夫。

 

ずっと未熟ですから( ´艸`)

 

それでは

日程が決まったらまたご連絡いたしますね!

 

心理カウンセラー 利佳

 

ちょっといいな!って思ったらポチっと応援お願いしますaya

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバー

 

ラブラブ セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』 
 ・ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス

  http://www.orange810.com/workshop/000326.html

 

コーヒー カフェキネシイントラワークショップ NEW

 ・ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html

 

クラブセルフセラピーカード リーディングセミナー

 ・ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう! 

 http://www.orange810.com/workshop/000327.html

 

ハート セルフセラピーカードお茶会

 ・ セルフセラピーカードの交流会&体験会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

 

パー キネシオロジー1Dayセミナー

 ・ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html