ならし保育がはじまります。 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

明日で三月が終わります。

こんにちは
オレンジ物語
心理カウンセラー 利佳です。

そして四月になる。


はるさんの保育園が
はじまります。

明日で
はるさんとの蜜月がおわります。

まるで
あえなくなるかのように
寂しく感じている母なのでした。


とまぁ
そんなことを
友人にはなしました。

そしたら
こう言われました。

「りかは子育て楽しいんでたのね。」

そっか。

うんそうなの。

世のおかあさんって
こんな大変な思いしていたんだって思ったし

世のお母さんって
こんないい思いしていたんだって思った。


数日間ならし保育からはじまるのですが

あれだね。

ならし保育が必要なのはお母さんの方じゃないかと。爆

じょーくじょーく


はるかと一緒に笑ったり。

はるかと一緒に夜泣きしたり。

はるかと一緒に変顔したり。

してきましたが、

今度は
はるかと一緒にならし保育が始まります。


(おーい、まだ子育ておわってないぞーーーい)

心理カウンセラー 利佳