社交辞令と言う名の「仮面」 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

正直に話していますか?


自分が口に出している言葉 と


内なる声 は


一致していますか?



例えば、

私も良く言われるのですが


「大変なお仕事ですよね」


とねぎらいの言葉をかけられます。



そのとき、


本当に関心しておられる方と

社交辞令でおっしゃる方 


がいらっしゃいます。


だいたいわかります。ぶふ。


だいたい伝わります。



本当に「大変なお仕事だなぁ」と思って言っているのでしょうか。


相手によい思いをさせたいために言っているのでしょうか。



社交辞令はいけないといっているわけではありません。


社交辞令も

コミュニケーションの潤滑油として使っていく分には

よいお仕事をしてくれます。



しかし、

社交辞令、相手を喜ばせる


という「正当化」をもって


仮面をかぶることが

あまりにも当たり前になっていないでしょうか?



たとえ、うまくいって

相手が喜んだとしても、


自分の中に


「思ってもいないことを発した」


という事実が残ります。



そして

うまくいかないこともあって


相手がこちらの期待通りに「喜んでくれなかった」場合は


「せっかく優しい言葉をかけてあげたのに」


とハートブレイクになります。



社交辞令を「仮面」として


多用しすぎていませんか?



無意識レベルでやっているなら

まず気づくことです。


大事なフォーカスポイントです。



その時、自分のココロの中で

何が起きているのか

フォーカスポイントです。



キネシオロジーの筋反射チェックでもね、


自分が本心でもないことを口にだすだけで、

OFFになるんですよ。


つまりカラダに力が入らなくなるんです。



それを

知らないうちに

会う人全部に

自分の本心とは違うことを


毎日毎日

毎回毎回


やっていたら

どうなると思いますか?



どれだけ自分が自分を欺いているのか知る。


適度を越えて


どうしてそこまでやらなきゃいけなくなっているのでしょうか。


あなたをそんなに駆り立てるのはなんですか?



心理カウンセラー 利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル


ラブラブ セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』
 ■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス

  http://www.orange810.com/workshop/000326.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


クラブセルフセラピーカード リーディングセミナー

 ■ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう! 

 http://www.orange810.com/workshop/000327.html


ハート セルフセラピーカードお茶会 

 ■ セルフセラピーカードの交流会&体験会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html


パー キネシオロジー1Dayセミナー

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


虹 カフェキネシカウンセリングセミナー

 ■ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ

http://www.littletree-seminar.com/124591250112455124611249312471124591