こんばんは!
明日からセルフセラピーカードセラピスト養成セミナー が始まります。
ドキドキワクワクしている
オレンジ物語 心理カウンセラー 利佳です☆
先ほどセラピールームのセッティングを終えました。
いらっしゃるメンバーさんの顔を思い浮かべて
ちょっとセミナーをイメージで先取りです。
ワクワク(*^_^*)楽しくなってきました。
今日のクライアントさんに、
セルフセラピーカードのことを聴かれました。
この方とは、
ご自身の「影」つまり、
セルフセラピーカード的に言うと「罠」
に気づいて、いち早く受け止めていこう。
なんてことがテーマにあがっていました。
「カードを引いて、ああ、今自分はこういう感じなんだ。
って気づいたらどうするのか?というのはあるのですか?」
と聞かれました。
そう。
そこが大事なんです。
もちろん。あります。
あるんですが。。。。
しかし、
それがなかなか難しい
というのが多くの意見で。
自分を許すこと。
怒りを手放すこと。
ジャッジしないこと。
などなど、
具体的な心の整理方法は、言葉にすると、とても簡単。
が、実行が難しいものです。
よく、問題が浮上した時に、
「どうしたらいいですか?」って聞かれます。
でも、お答えしても、
「それは難しいですね」って言われます。
笑
だからね、自分で見つけて、
自分で気づいて、自分で受け取っていったほうが、
何倍も早いなぁって思うのです。
セルフセラピーカードはそれを教えてくれます。
どうしたらいいか? の答えも、教えてくれます。
その答えを受け取れない時は、
まだまだ自分の中で「未消化」なものがあります。
その「未消化」のものは、
カードや、その意味を学んで、
感じたことや思い出したことを語ることで、
ふんわりとひもとけてきます。
カードを引いて、すぐに答えがわかり、自分が変わる。
こともあるかもしれませんが、多くはありません。
このような大きな変化は、すぐに元に戻ります。
表現することで、
語ることで、
ぎゅっと締められていた毛糸が
ふんわりふんわりとひもとけていきます。
「すぐに答えを出す」 ことを目的とすると、
毛糸はぎゅっと締まってしまいます。
「わからない」の渦に巻き込まれてしまいます。
すぐに答えを出さなくてもいいのですよ。
すぐにわかりやすい自分をアピールしなくてもいいのです。
すぐに落とし所をみつけなくてもいいのですよ。
すぐに「おち」を作らなくてもいいのですよ。
お笑いでは大事かもしれないけれど。
だれも説得はできないかもしれない。
だれも理解はしてくれないかもしれない。
でも、
今あなたが感じていることは、
「確か」にそこにあるとても大事なモノ。
その発見をセルフセラピーカードを使ってはじめていきます。
それでは
明日、ご参加される皆様、楽しみにお待ちしております。
お菓子食べながら、お茶飲みながら、
心の深い部分のお話&語りを楽しんで参りましょう♪
心理カウンセラー 利佳
ワークショップ&お知らせ
セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』【1/24】
■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
カフェキネシイントラワークショップ 【1/17】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカード リーディングセミナー
■ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう! 【1月開始】
http://www.orange810.com/workshop/000327.html
セルフセラピーカードお茶会 【1/16】
■ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
キネシオロジー1Dayセミナー
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシカウンセリングセミナー
■ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ
http://www.littletree-seminar.com/124591250112455124611249312471124591