キネシオロジー「そんなはずはないけどなぁ」 | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

「そんなはずはないけれどなぁ」

こんばんは☆

オレンジ物語 利佳です。



先日クライアントさんが言った言葉です。


体調不良でお越しくださったクライアントさんです。


が、ご自身にストレスはないとおっしゃいます。


その言葉を聴いて、

一つ提案させていただきました。



一つお願いがあります。


キネシで、反射をとるといろんな答えが出てきます。


もしかしたら、そんなはずはない と思われることも出てくるかもしれません。


それが原因かどうか、本当かどうかは置いておいて


すこし譲っていただいて、


「こんなところないかな?」


と探索していただく余地をいただけないでしょうか。



と提案しました。


そしたらクライアントさんは、

筋反射ででてきたヒントを

とまどいながらもご自身へのヒントとして捉え、

探索してくださいました。


そして、

たくさんの思いを語ってくださいました。



上に立つ人は、

心の整理をえい!やぁ!とやってのけて

前に進んでいかないといけないことが多いです。


その時に感じた感情がどんなものでも


えい!やぁ!


っとね。


自分のことにかまってられんのです。


そしてそれができるからすごいものです。


でも、その時に感じた感情はなかったコトになるかと言えばそうではなく、


いつか、どこかで、発露されるのを待っていることが多いです。



「意識」に気づいてもらうことを待っています。


でもあまりにも、気づいてもらえないと


「カラダを使って表現する」 という手段にでてきます。


それが

心やカラダの「症状」だったりします。



クライアントさんと一緒に探索します。


共同作業です。


少し与えられたヒントを大切にしていきます。


「これじゃない!」とするのではなく、


「なんだろうな?」興味をもって自分の中心に近づいていきます。



最終的に「おっもしろいなぁ・・・・」と

つぶやいてクライアントさんか帰っていかれました(*^_^*)


心理カウンセラー 利佳


合格1月9日(金)より始まる

セルフセラピーカードセラピスト養成セミナー


残席1となりました!講師の産休前の最後の開催ですヽ(^o^)丿

いろんな自分を見つける旅にでませんか。

クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル


ラブラブ セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』【12/27】 
 ■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス

  http://www.orange810.com/workshop/000326.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【1/17

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


クラブセルフセラピーカード リーディングセミナー【残席1】NEW

 ■ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう! 【1月開始】

 http://www.orange810.com/workshop/000327.html


ハート セルフセラピーカードお茶会 【1/16】NEW

 ■ セルフセラピーカードの交流会&体験会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html


パー キネシオロジー1Dayセミナー

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


虹 カフェキネシカウンセリングセミナー

 ■ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ

http://www.littletree-seminar.com/124591250112455124611249312471124591