■ 【残席1】セルフセラピーカードのお茶会開催します☆
おはようございます。
シェアしたことが次から次へとあふれてきます。
「自分への気づき」のオンパレードです。
皆様どんな朝をお迎えでしょうか。
オレンジ物語 利佳でございます。
でもね、シェアしないの。まだ恥ずかしいの。
ブログでシェアしてしまおう!って思ったのですが、やっぱりまだ「恥ずかしい^m^」と言う気持ちがあるので、もう少しココロの中で温めようと思います。
でも、
お茶会とか人が集まると、ココロの中がすぐに温まっちゃうので、シェアしちゃうかな。
いや、しないかな。
朝からくねくねしててすみません。ホントに。
さて、セルフセラピーカードのお茶会 、ホントにココロが温まりますよ^^☆
11月の回が残席1になりました。
と同時に12月の回の日程も決まりましたので、お知らせです。
■ 11月20日(木)13:00~15:00 残席1
■ 12月18日(木)10:00~12:00
お申込みされたかたから嬉しいメッセージもいただきましたので、ご紹介させてください♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今年最後のお茶会 、楽しみの予約致します。
やりたいことは出来る限り ε=┌(;・∀・)┘ヤッテミヨ!
やりたくない事は出来る限り やらない
これをモットーに これからの人生 生きていきたい。
そのためにも自分の本当の気持ちを感じていたい。
お茶会はその気づきがあり 自分の中でクルクル繰り返す思考をリセットしてくれます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Tさん☆ありがとうございます!
やりたいは事はできる限りやってみよ!ですって。
やりたくないことはできる限りやらない! ですって。
いいでしょ~~ヽ(^。^)ノ
「できる限り」ってところが好きだなって思いました。
だって、やっぱり日常生活送っていると、やりたくないけどやらなきゃいけないことが出てくるし、やりたくっても、できないことがあったりするわけでしょ。
だから、「それは無理よ~~」なんて却下されることがホント多いし、
あきらめるのも早かったりします。
でも「できる限り」ってつくことで、「結果」がどうでもよくなる気がしませんか?
やりたいこと を やれたかどうか ではなく、
やろうとしたか? ってとこが大事で。
やりたくないこと を やらずにいられたか ではなく、
やらないようにしたか? ってことが大事。
そんな風に、「自分が生きたいように生きる」筋トレをしているのですよね^^☆
風邪ひいたら筋トレなんかしてないで、休めばいいし。
元気な時は休んでないで、筋トレ楽しめばいいし。
そして、
「自分がやりたいこと」ってなにか?
「自分がやりたくないこと」ってなにか?
全ては自分の心が知っている。
そんな自分のココロと繋がるレッスン☆お稽古☆が
セルフセラピーカードのお茶会♪ なんですよね~
「癒し」の世界にくると、優しい感じもするけれど、
「やらなきゃ」ってなると、苦しくなるよね。
どっちでもいいのよ。
ただ、自分のココロに耳を傾ける姿勢や聴力は整えておきたいものですね(^_-)-☆
皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております♪
心理カウンセラー 利佳
■ 11月20日(木)13:00~15:00 残席1
■ 12月18日(木)10:00~12:00
ワークショップ&お知らせ
セルフdeカフェキネシ『ピーチタッチ』【11/23】
■ カフェキネシの経絡アロマでセルフメンテナンス
http://www.orange810.com/workshop/000326.html
カフェキネシイントラワークショップ 【11/19】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカード リーディングセミナー
■ セルフセラピーカードで自己との対話を極めよう!
http://www.orange810.com/workshop/000327.html
セルフセラピーカードお茶会 【11/20】残席1
■ セルフセラピーカードの交流会&体験会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
キネシオロジー1Dayセミナー
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシカウンセリングセミナー
■ カフェキネシでセラピーするコツ。テーマ設定のコツ
http://www.littletree-seminar.com/124591250112455124611249312471124591