こんにちは
オレンジ物語 心理カウンセラー金城利佳です。
「ささいなことで喧嘩をした」
「ささいなことで腹が立ち、感情的になって相手を攻撃した」
ということがあります。
「ささいなこと」と言われますが、
実は、
このささいなことに
本当の問題が隠れています。
たとえば、
ささいなことで感情のコントロールができなくなることが最近多い
という相談内容があります。
多いということは、
【複数】の些細な出来事があります。
この複数のささいな出来事は、
一つ一つは、本当にささいな出来事ですが、
よく観察してみると、
共通しているものがあります。
この共通しているものが、
問題になっている感情のコントロールがうまくできない原因です。
共通している感情を探っていくために、
そのささいな出来事で
どんな気持ちがしました?
とお聞きします。
すると、
最初は、あまりにささいなことだから、
それで感情的になるのはおかしい、
だから、お伝えするに値しない
と思いこんで、
みなさん話すのを躊躇します。
恥ずかしいんですね^^
でも、
どんな感情でも感じておかしな感情はないこと、
大切に扱うことで、
糸口が見えてくることを
お伝えすると、
その時のことを思い出し、
ぽろりぽろりと話し始めます。
最初は、「大したことないんですけどね」、
といいながら、話していたのが、
話し始めると、その時に感じた感情を思い出して、
涙をこぼすまでになります。
一見、大したことない出来事でも、
心は傷ついていることがわかります。
このように、
あまりにささいな出来事がゆえに、
感情の抑圧 が起こることは本当に多いです。
まず、辛さの一つにこの感情の抑圧が挙げられます。
そして、もうひとつ辛さを感じる原因は。
【意識】的 にはささいなこと と認識できても、
感情が揺さぶられる ということは、
【無意識】的には 大変な大事件
と 認識されています。
この 【無意識】は、ささいな出来事そのものに反応しているわけではありません。
ささいな出来事が、
ある出来事、もしくは、
ある記憶、傷をほうふつとさせるのです。
その過去の出来事、記憶、傷 が再現され、
同じ様に感じ、
感情が揺さぶられます。
複数のささいな出来事を丁寧に扱っていくと、
共通する感情が見つかります。
共通する感情が見つかると、
それを過去に感じた出来事が見つかります。
今の苦しみは、
その過去に感じた出来事からやってくることがほとんどです。
・おいていかないで!
・ひとりにしないで!
・うそをつかないで!
・怖いよ。。。
・そんなこと言わないで!
・わたしは役立たずだ
・わたしは必要とされていない
といった過去の辛い感情が、
今、ささいな出来事に反応して表出してきているようです。
【まとめ】
ささいなことで、 感情のコントロールがうまくいかないことが
最近よく起こりますか?
もし、複数の出来事があるなら、
ささいなことでも、感じた感情を大切に扱い、
どんな風に感じたのかな?
他の出来事にも共通するものかな?
と優しく問いかけてみてください。
そこに癒しのチャンスがあります。
メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴
メンタルサポート オレンジ物語
/無料メールマガジン【心コミュ】
ココロとカラダの調律師 金城利佳
ランキングに参加中です。
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます
ワークショップ&お知らせ
10月9日(水)から10月16日(水)まで
神奈川でのセッションお休みします。
ご予約は随時承っております。ご迷惑おかけいたしますが、
よろしくお願いします。
キネシオロジー1Dayセミナー 【11/11他日】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ 【10/20他日】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 【10/24他日】
■ セルフセラピーカードの交流会&体験会
カフェキネシカウンセリングセミナー 【11/24のみ】
■ カフェキネシを実際のセラピーに活かすには。
カウンセリング技術も含めたカフェキネシ実践編
https://sites.google.com/a/littletreeseminar.com/cafekinesiadvance/