あなたが大事にしているモノは何ですか? | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語の金城です。


自分が何を大事にしてるのか

知っておくことってすごく大事です。


自由を大事にしているの?

規律を大事にしているの?

着実に積み上げることを大事にしているの?

計画性を大事にしているの?

感性を大事にしているの?


自分が大事にしているモノと

同じモノを大事にしている人と一緒になれると素敵だね。


できたらそのほうが楽(笑)だね。



でも、もちろん、自分が大事にしているモノと

相手が大事にしているモノは違うこともよくあります。


違う場合がほとんどかもしれません。



自分が大事にしているモノを知って、

そして

認めてあげることができたら、


相手が大事にしているモノも認めてあげることができますね。




相手を責めちゃう気持ちになっている方は、


自分が大事にしているモノを否定されたように感じているのかもしれません。


大事にしているモノが違ったのです。


違う人なのです。




落ち込んでしまった方は、


分離感を感じているのかもしれません。

相手が宇宙人化の様に感じているのかもしれません。


でも、


大事にしているモノが違うだけなのかもしれませんよ。




自分を責めてしまう傾向にある方は、


自分が大事にしているモノを大事にしてあげてください。


自分が大事にしているモノをちゃんと思い出しましょう。


そして、


大事にしているモノが違うんだ。


ということを思い出しましょう。




お互いの違いを認めることから真のコミュニケーションは始まっていきます。


お互いの大事なモノを否定し、変えようとすることから崩壊が始まっています。


相手を変えようとするとき、


そこには、自分の正しさを主張する姿勢が見られます。


自分の正しさを主張したくなった時、


そこに気づけると素晴らしいですね。


私も精進します。笑




あなたが大事にしているモノはなんですか?



メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル
虹 カフェキネシスペシャル 8月18日(日)

◆ セルフキネシ、キネシカウンセリングデモ、体験会、14筋デモ

   金城は、カフェキネシカウンセリングデモで講師をさせていただきます。

 https://sites.google.com/a/littletreeseminar.com/cafekinesi_special/


パー キネシオロジー1Dayセミナー 【8/21他日】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【8/23他日

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


コーヒー カフェキネシ練習交流会 【8/25】

 

ハート セルフセラピーカードお茶会 

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html


ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますお姫様