こんにちは
オレンジ物語の金城です。
「カフェキネシセラピストの役割はここまでですね。」
といった受講生さんがいらっしゃいました。
。。。家族にキネシをしたけれど、
セラピールームではできたはずなのに、
家に帰ったら、うまくいかなくって。
カフェキネシもそうなるかな?
と不安に思っていたけれど、
どうも気負い過ぎていたようです。
ONにならなくて、
焦って、
マウスになれなくなって。
でも、
カフェキネシのお役目はここまでだ
って思えたら、
自信をもってカフェキネシができそうです。
とおっしゃいました。
ほんと、その通りですね。
ついつい、家族だと気合が入りすぎる気がします(私もー)
そして
うまく行くことばかりに目が行き、
相手の存在を忘れてしまうことも多いです。
本間先生はいいました。
「ONにすることが目的なんじゃない。」
「ONにするために、一生懸命やるんだよ。」と。
ONにするために、
キネシやカフェキネシを学び
マウスになり、
筋反射をとり、
経絡を特定し、
上質なアロマを使い
エネルギーラインを整える。
全部、全部、相手にフォーカスするための技術。
あなたを見ているよ。
大事に思っているよ。
大切に思っているよ。
大切にされる価値があるんだよ。
アロマの叡智も、
アロマをブレンドしてくれた専門家も
キネシオロジーを教えてくれた先生も、
そこに加担(笑)しててさ、
あなたに会いに、全員でここまで来たよ。
ただ、経絡を整えているんじゃないって私は思うんです。
いろんな技術を通して、
愛が伝わっていっているんです。
気負うことなく、
自信をもって、
それでいいんです。
どうやったって、愛は伝わっていきますから。
メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴
メンタルサポート オレンジ物語
/無料メールマガジン【心コミュ】
ココロとカラダの調律師 金城利佳
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー 【7/21】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシイントラワークショップ 【7/7】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます