意識してもしなくてもカラダは反応している | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

こんにちは

オレンジ物語の金城です。


キネシオロジーでの調整の際、

カラダの一部に手をおいていただいています。


手をおいて、筋肉の強さをチェックすると反応が変わります。



本日の相談者さんには、太ももの横に手を当てていただきました。


すると、先ほどまで、力が入っていなかった筋肉に力が入るようになります。


ほとんどの場合、筋肉に力が入るかどうかは、筋肉を「押す」ことでチェックします。


が、その方は、手をそこにおいた瞬間から何か違う。。。と感じておられました。




すごいね。


手を太ももの横に置くと安心するようです。


なんだかほっとする。手をずっとおいておきたいぐらいです。


とおっしゃっていました。


すごいね。


私は良くわかりません(爆)


なので、しっかりと筋反射チェックして押してもらって分かるレベルです。


体感覚が鋭い方だったのでしょうか。




このように皆さんが、カラダの反応の違いに気づかれるわけではありません。


だからこそ、しっかりと腕や足をおして、筋肉の入り具合をチェックするわけです。


カラダは


気づいていも気づいていなくても いろいろと反応を出していますからね^^

メニュー・料金表 /お客様の声 /プロフィール /施術の特徴

メンタルサポート オレンジ物語 /無料メールマガジン【心コミュ】


ココロとカラダの調律師 金城利佳


クローバー黄色い花クローバーワークショップ&お知らせクローバー黄色い花クローバーカエル

パー キネシオロジー1Dayセミナー 【5/19】

 ■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。

 http://www.orange810.com/workshop/000303.html


コーヒー カフェキネシイントラワークショップ 【4/6

 ■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。

 http://www.orange810.com/workshop/000310.html  


ハート セルフセラピーカードお茶会 【4/23】

■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会

 http://www.orange810.com/workshop/000311.html

ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m

大変励みになります~音譜矢印
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

ありがとぅぅぅ 恋の矢これだからまたまたがんばれますパンダ