「境界線」が薄い状態
「境界線」がない状態
は、
結構心地が良い。
相手を感情を分かち合える。
という良さがあります。
悪さだけじゃなくてね。
というお話を前の記事で書きました。
もとをただすと、
赤ちゃんの時、
母親と同一だったとき、
その時に感じた感じが、
境界がない状態
の感じだそうです。
境界がまったくなく、
とっても安心した状態
その感覚ととても似ています。
「感情を共有する」
「一つになる」
よくワンネスとか
世界は一つ
とか言われますよね。
あの状態は
「境界がない状態」なので、
すごく心地が良いわけです。
ところが、
いつでも、どこでも、どんな内容でも、
「感情を共有する」
「一つになる」
ことでうまくいくかというと
そうでもないようです。
とくに日本人は
「境界線」をゆるめることで
なんとかやってきた、民族ですので、
そもそも
「境界線」を引くことが難しいようです。
だからこそ、
「境界線」を引くレッスンが始まっているのだと思います。
人間関係で悩んでいる方の
心理セラピーでのゴールの一つは、
「自分と他人との境界線」を引くことができるようになること。
とOrange物語では仮説を立てておりますが、
ほんとに最終的には、
うまい具合に
「境界線」をひいたり、とったりすることができる
というのが
最終的なゴールかなと思います。
自分が今
境界線を引きすぎるのか
それとも
境界線を引かなさすぎるのか
その状態によって、
目指すベクトルがちがってきますし、
ベクトルが違ってくると
レッスンもちがってきますよね。
同じゴールに行く時に、
人によっては、
まったく180度違うことをすることもあるわけで。
みんなどこに立っているかちがいますからね
また、
境界線が引けない方も、
そんなに自分に × を下す必要もないということです。
だって、「境界線」をはずす。緩める。
と言う意味では、
半分はできているわけで。
あとは、
「境界線」を引く という半分のレッスンが残っているだけなのですから。
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
大変励みになります~
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー
【7/29】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシワークショップ
【7/21】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
7/13(金)の回は満席になりました!ありがとうございました。
セルフセラピーカードお茶会
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html