私が前職の
教員時代の時に感じた苦しさを
プロフィールにつづっております。
http://orange810.com/profile/000013.html
ほとんど卒業しかかっているのですが、
メンテナンスというか、
自己調整に
数か月に一回ぐらいのペースで
通ってくださるクライアントさんがいるのですが、
セッション終了後
帰り際にこんなことをおっしゃいました。
数日前、
利佳さんのプロフィールを読んで、
なんだか、
とっても辛かったんだろうなぁ。。。
っておもったら涙が出てくるぐらいでした。
以前も以前も読んだことあったのですが、
その時は、
ふんふん。
と読んでいたんですよ。
でも、先日は違ったんです。
その苦しみがね、
私の中にもできてはじめて、
苦しかったんだなぁ。。。って思えたんです。
と、こんな感じに。
私もなんだかじぃ~~~~ん
としました。
以前は、私の記事にそんなに反応しなかったけれども
今は、あの時の私の気持ちがわかる
っておっしゃってくださったのです。
私は、前職時代に感じた苦しみがあります。
それが今の仕事にとても生かされている。
クライアントさんの苦しみ、
全部はわかりきることはできないにしても、
私も、こういう部分では共感できるよ
といった感じで助けられている。
クライアントさんと同じ体験をしないと
その苦しみをサポートできない、
共感できない
とまでは言いませんが、
自分の中にそういった経験があるのと
ないのとでは、
共感力に 差がでてくると思うのです。
若うちの苦しみは買ってでも
したくはありませんが、
買わなくても生じる苦しみがあったのならば、
転んだのなら、
ただ起きるのではなく、
まんじゅう一個ぐらい拾って起きるといいんじゃないかな
って思うのですよ。
そんな理由で描いた
教員時代の苦しみでしたが、
まさか、
クライアントさんに共感してもらえるとは!
思わぬ誤算に
少し喜びを感じました^^
こんなところで繋がれた。。。。♪
苦しみや辛さの根源って、
『分離感』にあると思います。
私は一人ぼっち。。。
孤独
疎外感
別々な感じ
といった『分離感』
そういった『分離感』
を癒してくれるのは、
『人との繋がり』
なのだと思います。
セラピストや
カウンセラーのお仕事って
クライアントさんに「人との繋がり」を感じてもらう
最初の一人目
になることでもあるかなって
思います。
クライアントさんが、
私の過去に共感してくださったことで、
私の中にまだ残っていた悲しみの気持ち
昇華のプロセスが進んだなぁ
そんな気分になったのです。
共感による癒しのパワーを
私の方が感じちゃったよ。
また改めて
「共感力」
の大切さを身を持って実感したのでした。
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
大変励みになります~
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^
ワークショップ&お知らせ
キネシオロジー1Dayセミナー開催中
【6/24】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシワークショップ 開催中
【6/30】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 開催中!【6/27】
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html