「利佳さんは、どんな風にいろんな手法をセッションに取り入れているのですか」
と、クライアントさんから
質問されました。
こんばんは
オレンジ物語の金城です。
よーくお話を聞いてみると、
世の中には、たくさんの手法やツールがあって、
それをどうやって選べばいいのか
、
そもそもどうやって出会ったのか
、
それが知りたかったようです。
私はおもに
・カウンセリング![]()
・イメージワーク(各種)![]()
・キネシオロジー
・レイキヒーリング![]()
![]()
・セルフセラピーカード![]()
という【ツール】使っておりますが、
それらとの全ての出会いは、
「その時の私に必要だったもの」
です。
・この慢性疲労どうにかしたい・・・
・私のこの課題、解決したいなぁ・・・
・私に良いセルフセラピーはないだろうか・・・
と、
自分用に学び始めたツールもあれば、
心理療法を始めた後、
あるクライアントさんの課題を克服していくために新しく学び始めたツールもあります。
いずれにしても
私に必要でしたねぇ。
ほかにも
いろんなことを学んだのですが、
自分のセラピーで使っているのは、
◆自分で自分に効果があったもの。
◆大きな気づきをもたらしてくれたもの。
◆面白い~~~
って思ったもの。
が、残っているようです。
そうすることで、
ツールや手法との信頼関係ができました。
人間同士も信頼関係が大事なように、
ツールにも信頼関係が大事なように思います。
人間の起こす奇跡と
ツールの起こす奇跡に
【相乗効果】が生まれる 感じ。。。。
人間同士も、
自立性(自分で立つスタンス)と依存性(おねがいするスタンス)
のバランスがうまーく取れる時に、
よい人間関係が築けるがごとく、
ツールとそれを使う人にも
自立と依存のバランスが必要に思います。
「このツールは何でも治す」
とツールに依存してしまうと、
どうも、人間力、
人間の持っているパワーそのものへの
信頼が薄くなってしまうからか?
なんだか、違和感を感じるのですよ。
「自分が使うぞ」
なんて気持ちでいるといい感じがします。
ただ、私が、そういうスタンスが好きだから![]()
かもしれませんがね![]()
どんなツールでもよいと思うのです。
自分が実感して、
楽しいと思って、
これは他の方にも使いたいぞ!
って思うツールに出会うと、
自然とご自分のエネルギーをのっけることが
できます
つまり
ご自分の最大限の力が発揮されます。
すると、そのツールは
さらにさらに効果を発揮してくれるように思うのです。
【使い手】と【使い魔】の関係性ですね。
(妖怪系アニメのみすぎ
)
私は
・カウンセリング![]()
・イメージワーク(各種)![]()
・キネシオロジー
・レイキヒーリング![]()
![]()
・セルフセラピーカード![]()
この子たちを自信をもって、
ご提供していきたいと思います☆☆
ランキングに参加中です。大変お手数ですが、
1日1クリックぽちっと応援お願いしますm--m
大変励みになります~![]()

ありがとぅぅぅ
これだからまたまたがんばれます^-^
![]()
![]()
ワークショップ&お知らせ![]()
![]()
![]()
![]()
キネシオロジー1Dayセミナー開催中
【3/25】
■ 筋肉を通して体や深層心理の声を聞くことができます。
http://www.orange810.com/workshop/000303.html
カフェキネシワークショップ 開催中
【3/24】
■ キネシアロマ【STAR☆T】を使った調整を学びます。
http://www.orange810.com/workshop/000310.html
セルフセラピーカードお茶会 開催中!![]()
■ セルフセラピーカードの交流会&勉強会
http://www.orange810.com/workshop/000311.html
