Takapheさんが
先日開催された
キネシオロジー1Day講座 の感想をブログに書いてくださいました^^
http://takaphe.seesaa.net/article/197673079.html
Takapheさんは、
最初こそは、どきどきしながらも、
筋反射が取れるようになると、
もう、
ほんっとうに楽しそうに
腕を押していました。\(^o^)/
腕を押されるときも
自分のカラダの反応に
「おおおおおおお!」と。笑
他のペアを見ていても、
リアクション(声と顔)がすごいので、
かなり私も魅せられていましたね(^_-)-☆
一部抜粋して
感想をご紹介いたしますね。
>参加当初は、
>アロマでの調整~というところでピピンときて、
>「これは参加しなきゃ」と即クリック。
>しかし、
>「キネシオロジー」のことをほとんど知らずに参加。
>先生スミマセン…(汗)
いえいえ大歓迎ですよ^-^
ビフォー&アフターがまたまた楽しいです。
>難しいかな?と思ったキネシで習うタッチング方法。
>最初は戸惑いがありましたが、
>手の感覚が敏感でなくても、
>そこに集中することが大切なのだと思いました。
>また、アロマテラピーのトリートメントにも通じていそう、
>と感じました。
>最初は不慣れなところも、
>だんだんと手の感覚とタイミングがわかってくるようになり、
>先生のいう「カチ」っとパズルがはまるような、
>そんな感覚があることも体感できるようになりました。
この「カチ」の感覚が味わえると本当に楽しくなってきます。
この講座は、
筋反射チェックを習得するのに必要な、
「量」と「質」両方を満たしていきますのでね!
Takapheさんは
アロマテラピーをされているのですが、
調整法としてではなく、
どこか、キネシとアロマのつながりを感じられたようです。
鋭い。。。。
>中でも楽しみにしていたのは、「アロマとの調整」
>これは、写真でお伝えすることはできないのが残念なのですが、
>アロマとキネシを使った調整方法です。
>キネシで調整するアロマの香りは、
>どれも心地よく、
>すっと心にしみてくるやさしい香りです。
>キネシで体が伝えてきた「欲しいもの」を
>アロマで調整する…という、
>アロマとキネシをバランスよく使った方法かなと思います。
>アロマの知識をたくさん知る必要はないので、
>気楽に触れられそうです。
>私は香りが気に入ったので、
>このキネシ用で使うアロマを使ってみたいなと思います。
アロマを気にいっていただけたようで嬉しいです(*^_^*)
カラダやココロを調整するだけでなく、
「いいかおり~~~」という快感も味わえるのは、
アロマの魅力ですよね^^
かなり上質のアロマなので、
本当に良い香りがしますし、
効果を発揮してくれています。
Takapheさんのおっしゃる通り、
アロマの知識をたくさん知る必要がない
というお手軽で、
だれでも始められるという点も
キネシアロマ のいいところですね。
このTakapheさんの感性で
キネシアロマ をたくさん使って、
そしてまた素敵なアレンジなどがあれば
どんどん開発してみてくださいませ♪
楽しみにしています^^
素敵なリアクションありがとうございました♪
(やっぱりそっち・・・笑)
Takapheさんのブログはこちら↓↓
http://takaphe.seesaa.net/article/197673079.html
【イベント&お知らせ】
キネシオロジー1Dayセミナー開催決定!
【日程】
2011年 5月22日(日) 10:00~17:00
2011年 6月25日(土) 10:00~17:00
■自分が好きなものと自分に必要なものの違いを知りたい方
■今食べている健康食品や身につけているパワーストーンが
本当に身体にいいのか確かめたい方。
■今、本当に必要なぴったりなアロマオイルや
フラワーエッセンスを身体に聴いてみたい方
■自分のカラダやココロと対話したい方
詳細→http://ameblo.jp/orangetheray/entry-10792818313.html
ぽちっと応援お願いします
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^