前回までの記事
オレンジの心理セラピーは二本柱です。
■ココロの整理(思考の部分)
① それは、アタナの問題ですか? 【1日公開】
② 【思いこみ】はなんですか? 【本日の記事】
③ その感情は【今】感じているのですか? 【3日公開】
④ 【思考】がうまく動くためにも【反応の解除】が必要 【4日公開】
■反応の解除(感情の部分)
① 安心の場づくり 【5日公開】
② 過去のトラウマからくる反射の解除 【6日公開】
ではまず、「心の整理」について 説明していきます。
② 「何を」思いこんでいるか明確にします。
思いこみから 隠すことがはじまり、
隠すことによって、攻撃的になります。
隠すことによって、感情的になります。
隠すことによって、エネルギーが消耗します。
どんな思い(こみ)があるのか。
そもそも その思い(こみ)は、本当か。
どんな思い(期待)があるのか。
それは実現可能なのか。
どんな思い(悲しみ)があるのか。
怒りの前に悲しみはなかったか。
思いこみがあるなら、
どんな思いこみがあるか明確にし、
それが実現可能か、見ていきます。
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^