本日は、
心ない言葉に
ちょっこし いらっときて、頭痛がしたので、
(どんなセラピストだ)
(それでいいのだ)
そんな時用の、
ハーブティをブレンドして遊んでいます。
どんなものがあうかなぁ
と自分のために考えるのは
とっても大事なセルフセラピーです。
そのスタンスが大事なのよねん。
ま、難しいこと抜きにしても、
なんといっても
楽しい!!
本に書いてあるブレンドもいいのですが、
すでにできあがったものよりも、
作り上げていく過程が好きなので、
まずいブレンドにあたることもありながらも、
その試行錯誤を楽しんでおります。
もちろん基本は本から
その知識をいただいておりますm--m
たまに(いえ、しょっちゅう(^_^;))まずいのにあたるですよ。
そしたらね、
身体が覚えていくの。
さて、
長くなるので、
分解でお届けします。
まずは、リンデン
【ハーブティー・リンデン のキーワード】
☆ ココロ系のキーワードは要チェック!
■ 菩提樹 (でもお釈迦様が悟りを開いた菩提樹ではない) 西洋菩提樹
■ フランスでは ティユルとよばれて不眠や消化不良に良い飲み物
■ 利尿・発汗作用:水太り、むくみ
■ 浄化作用:体内の老廃物を出す
■ 鎮静作用:ストレスによる不眠に、心を落ち着かせたい時に
■ 緩和作用:ストレスによる頭痛や、高血圧の緩和に
■ ペパーミントとのブレンドが効果的
■ 何かに追い立てられているような、気分が抜けない人
■ 疲れているのになかなか眠れない時に
■ ゆっくりできる夜に、就寝前に飲むのが効果的
【味】
独特な香りがあるなぁ って印象です。
だから
量は控え目にしとります。
(正直好きな味ではないけれど、薬草感覚でいただいています^^)
ハーブティでセルフセラピーを。
つづく・・・
一日一回ぽちっとしていただけますか?
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^