浄化中の感情その2【母の思い】  | 心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

心理カウンセリングルームオレンジ物語のセラピューティックライフのススメ~心にも自然治癒力を~

キネシオロジー+心理カウンセリング+各種心理セラピーを用いて、オリジナルの心理セラピーを行う「オレンジ物語」心理セラピストのブログ。自分を中心に生きることを推奨。本当の幸せへの近道。わがままではない本当の「自分ベーススタイル」の作り方。

前回の続きです。

浄化中の感情その1【父の病の事後報告】


キネシ心理カウンセリングdeセラピューティックライフのすすめ-未設定


母が、なぜこんなに気を使うのか、

覚えがあります。



もう、何年も前、


それこそ、何年前か分からないぐらい前です。





「祖父が倒れた」


と連絡が来ました。





母にとってはお父さんに当たる人です。






結局は、大したことなかったのですが、



連絡の仕方が、

「今にも死にそう」ぐらいの連絡だったので、



母にとっては、

地球がひっくり返るぐらいの

ショックだったんですよね。





あの時の、


なんでもないと分かった時の、


母の辛そうな顔と、

行き場のない怒り、憤りを感じている様子が


今でも思い出されます。








きっとそういうこともあったから



母は、


「どうせ心配しても意味がない時は、

連絡しない」



と決めたのでしょう。







思い出せてよかった。



思い出せなかったら、


「なんで言ってくれないのよ!」



という怒りだけで


責めてしまうところでした。








これをトラウマの一つにせずにすみました。





なんとか最後に、


「お母さんも、無理しないでね」


と言葉をかけることができました。





当事者が、

そして

その近くにいる人が本当は

一番辛いのだから。







そして、

電話を切りました。



しばらくすると、

姉からメールがきました。



つづく

浄化中の感情その3【私は必要とされていない】





一日一回ぽちコレ!っとしていただけますか?
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ ORにほんブログ村 健康ブログ キネシオロジーへ
ありがとぅぅぅ これだからまたまたがんばれます^-^



0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピーのメニュー・内容

0412_thumb11 キネシオロジー&心理セラピー申込みフォーム

0412_thumb11 「心と上手にお付き合い」無料メールマガジン

0412_thumb11 予約・空き状況



042f_thumb1 メンタルサポート オレンジ物語