10月20日(金)4時12分に天秤座で新月を迎えました。
天秤座のキーワードと言えば、
「公平、公正、バランス、調和、洗練、美、法律、
契約、対人関係、パートナーシップ、結婚、社交性」などです。
天秤
なので他との比較ですね。
天秤座は、
「他者の目からどう映るかを知り、比較することで自己を確立すること」がテーマです。
様々な人からどのように映っているかを知る為に、
幅広く、分け隔てなく接して積極的に交流していきます。
そして、色々な意見を聞いて客観的に判断し、
絶妙なバランスが取れているポイントを知ること。
ただ時々その姿勢が行き過ぎてしまうと、
周りの意見を取り入れ過ぎて混乱して分からなくなったり、
優柔不断になったり、八方美人に映ってしまうこともあります。
※nut's wheelさんのホロスコープ作成チャートを拝借しています。
今回の新月では、天秤座の太陽(社会での活動、目標)・月(心理状態)に、
対向から牡羊座の天王星(改革、変化)がエネルギーを与えています。
そして、その間を調停する射手座土星(基盤・安定)。
今まで行ってきた社会での活動や、目標に対して、
現状から抜け出して新しい変化や改革の刺激を取り入れることを促し、
そして変化したことを上手にバランスを取って理想を現実的な形にしていくように
柔軟に安定させていく。
そのようなきっかけとなる新月のようです。
土星に対しては乙女座の火星(行動力、集中力)が、衝突や葛藤の位置にあります。
乙女座の完璧さへの追求や詳細な分析への積極的な集中力と、
射手座の理想や自由への探求をじっくりと型作っていく力がお互いにぶつかり合いながらも、
両方を取り入れて課題を乗り越えていくことが大事と教えてくれています。
また、金星はホーム(支配星)である天秤座にあるので、
美意識の高さや、優雅さをいつもよりも発揮出来る時期です![]()
「調和」や「洗練」というキーワードもあるので、
この時期はおしゃれやヘアメイクなどの美容を楽しんでみるといいですよ。
イメージチェンジをして、いつもと違う新しい自分を発見出来るかもしれません。
始めから自分で「このスタイル!」と決めるよりも、
周りから見てどのようなスタイルが似合っているか、
客観的な意見を積極的に聞いてみましょう。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
トートタロットで天秤座を象徴しているのは、こちらのカード。
【#8 Adjustment(調整)】
カードは女性を中心に左右対称で描かれ、
この女性、エジプト神話の正義の女神・マアト(*)は
頭に真理の象徴のダチョウの羽根を付け、
目にはマスクを着けて内部を見つめています。
手にした剣は大地を突き刺し、
つま先立ちで超高速回転をしながら絶妙なバランスを取っています。
思考(剣)は具体的な現実(大地)に根差した考えで、
どんな変化があっても揺らがないということ。
頭には天秤が付いた鎖が繋がれ、
天秤の皿の片方にギリシャ文字の最初の文字、Α(アルファ)が、
もう片方には最後の文字、Ω(オメガ)が描かれています。
個人的な考えに囚われず、そこから距離を置いて内なる均衡に身を委ねる。
自然の法則に身を委ねる。
このカードも「結婚」という意味がありますが、青(知性)と緑(創造性)で全体が描かれていて、
ウキウキで「あなたがいないとダメなの♡」という恋愛の延長という感じではないですね(笑)
婚姻届という契約書にサインして、社会的に法律で認められる関係であること。
夫婦どちらかが困難に見舞われても、揺るがない確固たる関係を確立すること。
責任を持って、困難を共に乗り越えること。
#8.Adjutmentの表す結婚とは、そういうことを表しているのです。
(*)エジプト神話では、死後の審判で天秤の片方にマアトの真理のダチョウの羽根を、
もう片方に死者の心臓を載せ、死者が生存中に罪を犯していないかを裁くのです。
もし、罪を犯していると心臓が罪の穢れで重くなって心臓側の皿が下がり、
その心臓は怪獣アミメットに食べられてしまい、永遠に復活出来なくなるのです。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

