わら囲いの正月牡丹が綺麗でした。 ~相模国一宮 鶴岡八幡宮の牡丹園~ | 東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

市場で直接仕入れた新しく、高品質なこだわりの花材を使います。
幸せな気持ちになるアレンジメントを少人数で丁寧にレッスンします。
基礎からしっかり身に付き、ご自分で好きなアレンジができるようになります。

● わら囲いの正月牡丹が綺麗でした。 ~相模国一宮 鶴岡八幡宮の牡丹園~

こんばんは。濤川雅代(なみかわまさよ)です。

神社にお参りしたとき、結婚式をやっていたり、ご祈祷が始まって太鼓が鳴ったり、お天気雨がパラッと降ったり、風が吹いたりするのは、神様の歓迎サインだそうです。

今回も、太鼓がなって、うれしくなりました。

お参りのあとは、牡丹園へ。

牡丹は本来この時期に咲く花ではなく、かわいそうなことに花の芽を摘み取って、この時期に咲くようにしています。

今は輸入や温室などで、冬でも楽しめるお花は多くありますが、昔は希少だったので、考えたのでしょうね。



例が古すぎるのですが、私は、牡丹というと、佐久間良子さん(中年くらいまでの)が思い浮かびます。

これ以上紅いボタンにぴったりな人は思い浮かばないです。

華やかな美人の代名詞のお花です。

タロットカードでいえば、女帝のカードのようなイメージ。

中国では、富と名誉の象徴の花。

風水では、恋愛運、結婚運を高めるお花です。



白もいいな。



人影はまばらでした。



雪の日に行ったら、風情がありそうですね。



牡丹のほかに、梅も桜も万作も水仙も咲いていました。

今週末も楽しめると思います。

● 鶴岡八幡宮 牡丹園

入園料 500円

所在地: 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31

電話: 0467-22-0315

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー

東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。