東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

東京銀座3分フラワーアレンジメント教室 初めてでも簡単に綺麗に出来ます。

市場で直接仕入れた新しく、高品質なこだわりの花材を使います。
幸せな気持ちになるアレンジメントを少人数で丁寧にレッスンします。
基礎からしっかり身に付き、ご自分で好きなアレンジができるようになります。

● 花言葉に気持ちをこめて贈る花 ~ スイトピー ~

スイトピーはちょうちょが飛んでいるような花姿から、「門出」という花言葉がついたそうです。

さらに紫のスイトピーの花言葉は、「永遠の喜び」。

新しい門出が永遠の喜びで満たされますようにと願いをこめて贈るにはぴったりの、縁起の良い花言葉ですね。

生徒さんのブーケ


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

他には、「感謝」という花言葉を持つピンクの薔薇も、いろいろなシーンで使えそうですね。

スイトピーは今だけの季節ですが、ピンクの薔薇はオールシーズン流通しています。

生徒さんのブーケ


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

袴をはいた女子学生を見かけました。

卒業式ですね。

スイトピーの花束を贈って、次のステージが輝くように応援したいですね。

フラワーレッスンは、活用度の高い投げ入れ、ブーケ、アレンジメント、リースなどを作ります。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● スイトピー香る春のフリフリブーケ

スイトピーの香りは、リラックス効果、抗不安作用があると言われます。

花粉・黄砂・化学物質のブレンドで、鼻が詰まっていても香りがハッキリわかります。

3月はそんなスイトピーをたっぷり使って、透明感あるフワフワ、フリフリのブーケを束ねました。


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

木の芽時は精神が不安定になりがちらしいので、スイトピーを数本飾ってみるのもよいかもしれません。

血圧を下げ、鎮静効果のあるスイトピーは、多くの香水にも使われています。


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

ずっといるリビングや、枕元に飾るのも良いですよ。

フラワーレッスンは、レギュラーレッスンは割引が入り、単発受講もいただけます。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● リビングで愛でる私のお庭 ~アレンジメントの後はガーデニングで楽しめます~

流行りの球根付きチューリップ、フリチラリア、ムスカリ、スイセンなど、可愛すぎるお花などと枝ものを合わせたアレンジメントです。

球根付き植物は、球根が見えるようにアレンジするのがキモ。

今回もまた、球根を傷つけない独自の方法でアレンジをしました。


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

お花をしていない方が見ると、寄せ植え?と思われる方がいるかもしれませんが、寄せ植えではないですよ。

テーブルの上にも飾れるように土は使っていません。


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

しばらくお花を楽しんだら、あとは植木鉢に植えて、ガーデニングで楽しみます。

水仙は地植えにするとどんどん増えるので楽しみです。

マンション暮らしなど、お庭のない方も庭を楽しめるアレンジメントです。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● 人気の球根付植物を使って、おうちの中で楽しめるお庭のアレンジメントをしました。

人気の球根付植物のアレンジメントです。

毎年何度も球根付きのレッスンをされている方も、毎回違うテクニックとデザインでお楽しみいただいております。

今回は、おうちの中で楽しめるmyガーデンのアレンジメントです。

生徒さんのアレンジメント


東京銀座フラワーアレンジメント教室 オランジェリー

球根を傷つけない独自の方法で、球根を見せたアレンジメントをしました。

玄関やリビングでお楽しみいただけます。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● いつも季節のお花を飾ると、風水ではこんな効果があります。

この時期にしか会えないかわいい球根付きのお花をたっぷりとアレンジしました。

お花をやっている楽しみのひとつが、お花で季節の移り変わりを感じて味わうことができること。

そして花風水講座に来ていただいた温野先生は、そのことがタイミングのあう人になる=運がよくなるとおっしゃっていました。

生徒さんのアレンジメント


銀座フラワーレッスン・オランジェリー

だから、鑑定で成功者の家を見ると、必ず季節のお花が飾ってあるとおっしゃっておられました。

今回のご感想です。

先日のレッスン、難しかったけれど楽しかったです。

帰りのバスはお花を座らせてお花ファーストで帰宅。

一本も倒れずに家に着いたのでほっとしました。

この花も可愛い、この子もだわと可愛い子ばかりで見ていて飽きず、癒されました。

球根を傷めずに球根を愛でるアレンジメント。

このあとはプランターに植えて楽しみますね。

今回のアレンジメントメントは、可愛い子たちのかくれんぼ、秘密基地の花園と名付けました。弟が^_^

また来月も楽しみにしております。

アレンジの中に、妖精は見えましたでしょうか(笑)


東京銀座フラワーアレンジメント教室 オランジェリー

季節の花で、時を得る、タイミングが合う、運を掴める、運気アップ。

季節の花が何かわからない方はこちらです(笑)

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● 一般家庭ではこれさえできればまずはオッケー! ~投げ入れレッスン~

ベーシック(基礎)フラワーレッスン、投げ入れです。

投入れとは、花瓶などの器にお水を入れて、そこにお花を挿していくスタイル。

これさえできれば、一般家庭ではほぼオッケーだと思います。


東京銀座フラワーアレンジメント教室・オランジェリー

こんなにお花を入れなくても、3りんでも、1りんでも、基本を知っていると違います。

花束をいただいたときにも活用できます。

普段お花を飾らないけど、雛祭りや端午の節句、お正月などだけ飾るという方も知っておくととても便利です。


東京銀座フラワーアレンジメント教室・オランジェリー

フラワーレッスンは、活用度の高い技術、応用できる知識をお伝えしています。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● 2月のフラワーレッスン 妖精の遊ぶ庭

2月は、流行の球根付植物を使ったアレンジメント。


東京フラワーアレンジメント教室

ためしにスマホで動画を練習してみました。

スマホに動画編集アプリを入れたてで、まだよく使い方がわかっていなくて少し暗いです。

まだお見せする段階のものではないですが、やはり写真より情報量が多くてより伝わりますか?

超短いですが(笑)

生徒さんのアレンジメント



球根付きのお花は、お花が終わった後植えて置けば、毎年咲いて楽しませてくれます。

フラワーレッスン後もいろいろ楽しめます。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● 2月の雪花散歩 梅に満作、チューリップ

今年初めての雪でしたね。

子供の頃は、近くの坂でそりで遊んだり、朝早く新雪を踏んで学校へ行き、一番に真っ白な校庭に足跡をつけるのが楽しかったです。

その頃は今より寒かったのか、渋谷でも屋根にツララができていたり、霜柱がたくさんできていたのですよね。

さて、いつものお散歩道です。



蕾の紅梅



白梅



「今日降りし雪に競ひて我が宿の冬木の梅は花咲きにけり」 大伴宿禰家持

雪と梅の和歌は多いようですね。

万作



枯れ枝に雪の花。



こんなに降りました。



あたたかくして、お風邪など召されませんよう。



2月のフラワーレッスンも、新鮮でかわいい、流行のお花を揃えています。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● はじめての精麻 麻まもりづくり講座

3月にZoomオンラインで開催いたします。

神棚の神宮大麻は、昔は麻を配っていたそうですよ。

お守りも、今は紙だけれど、昔は麻が入っていたと聞きました。


銀座フラワーレッスン・精麻の麻まもり

長い間、種を撒くところから、敬意をもって大切に育てられ、御神事などに使われてきました。


 
今回は、お守りにも使われている二重叶結びで作ります。

鈴付き、精麻のみは、お好みで。


東京銀座フラワーアレンジメント教室・精麻の麻まもり

これまでの精麻のレッスン


銀座フラワーレッスン・精麻のお正月飾り

精麻のお正月飾りのご感想です。

・精麻と言うものを初めて知りました。

分かりやすく言われや製造過程をご説明頂きました。

聞けば聞くほど、なぜ知らなかったのか?

もっと認知度が高くても良いはずなのに。と 不思議に思いました。


・綺麗な黄金色の精麻は美しいのですが、 松の枝ぶりを活かしながら、先生と共に自分でデザインを考える作業はなかなか大変でした。

自分なりに納得できる作品に仕上がって良かったです。

苦しみながらも楽しい時間でした。

・今回は、ワイヤーなどは一切使用せず、 天然素材のみで制作しました。

多くの方の手間暇や心遣いを無駄にせず、 神様がご機嫌よく降りて来られるように祈っております。



銀座フラワーレッスン・精麻のお正月飾り

年の締めくくりのお正月飾り、本当に素敵で、心新たに新年を迎えられそうです。

知っているようで、知らない日本の風習、あらためて勉強になりました。



銀座フラワーレッスン・精麻のお正月飾り

病人の枕の下に精麻を入れると聞いたことがあります。
 
初めて目にする精麻、本当に美しい黄金色です。

神々しくて、家にはもったいないお正月飾りです。

先生から精麻を作る過程のお話を伺い、農家の方の目には見えない数々のご尽力があるからこそ、こうして日本の古い文化が守られていると思い、感謝の気持ちでいっぱいです。



銀座フラワーレッスン・精麻のお正月飾りレッスン

先生のことだから、変わったことができると思って来ました。

精麻のお正月飾り、作る前から、精麻がきらきら輝いていて、テンション上がりました。

ただ、いざ作る段になると、花材が少ないが故に、先生からいろいろアドバイスしてもらってるにも関わらず、バランスなどが難しくて、なかなか完成のイメージが浮かばなくて大変でした。

作っていくのも、思い描いた通りに止まってくれなかったり、意外と予想外にいい感じになったり、悪戦苦闘でしたが、最終的には、素敵な飾りになって、大満足です。


精麻は、黄金色に輝くほど祓いの力が強いと言われ、今回も黄金色の精麻を使います。

常に持ち歩いても良いし、リビングや玄関にかけて飾っておかれるのもよいと思います。

精麻に関しては、詳しくは講座の中でお話したいと思います。

● 携帯できる麻まもり講座

日にち: 3月5日日曜日 13-15時
3月31日金曜日 13-15時

締切: 2月23日までのお振込でご予約完了(3月5日ご受講の方)

    3月23日までのお振込でご予約完了(3月31日ご受講の方)

    海外の方は、国際宅急便でご確認いただき、念のため余裕をみてお申込みくださいませ。

(過去の例:アメリカシアトルで2週間で届いておりますが、+1週間程度余裕をみてください。)

オンラインレッスンは、郵便が届くエリアでしたら、早めのお申込みで海外からもご参加いただけます。

内容: 1回目 動画(ご自宅で予習していただきます。)
    2回目 はじめての方向け精麻の概略(講義)・精麻のひも作り・麻まもり(実習)

料金: 2回合計7500円(レッスン料・材料費 送料別500円・沖縄・離島・海外(国際宅急便)は送料プラス料金になります。)

対象: フラワーアレンジメントがはじめての方 ~ ご経験者まで

オプション: 別途精麻の束がご希望の方は、一緒にお送りいたします。

10本 5500円 ・ 5本 3000円 (当日はご受講生割引価格)

こちらは、オンラインは3名以上、銀座教室は8名以上のリクエストで随時開催しております。

リクエストは、おひとりでも、合計して3名いただいた段階で開催いたします。

麻守り講座はこちらから。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。
● 精麻入門講座 はじめての麻まもりで精麻の概要がわかります。【Zoomオンラインレッスン~】

はじめての精麻 麻まもり講座を3月に開催します。

日本の麻、精麻について概略がわかる講座です。

また、精麻の紐作り、麻まもり作りも実習します。


精麻(せいま)

日本の麻、精麻について、種類、産地、作り方、歴史、用途、現状などなどからお話いたします。

前回のご感想です。

麻の歴史、そしてなぜ麻が危機に瀕しているのかなど、わかりやすく説明していただき、改めてなんとかしていかなければならないという気持ちになりました。

皆さんとお話しながらのお守りづくりはとても楽しかったです。

そして私には叶結びが難しかったですが、なんとかかわいくできました。

とにかくこんなに楽しいお教室はないと思います。


本当に麻守りと出逢えて良かったです😊


精麻講座、いろいろな事を教えて頂け良かったです〜。

日本には絶やしてはならない大切なものが沢山あると、今日の講座で改めて思いました。


今年はじめて注連縄、注連縄飾りをご受講希望の方は、まずはこちらからご受講くださいね。

次回の開催は未定です。

麻まもりオンライン講座は、3名以上のご希望者が揃いましたら随時開催しております。

作り方を忘れてしまった方の再受講、今年の麻まもりを作りたい方もお待ちしています。

日本の素晴らしいもののひとつを知って、触れる絶好の機会です。

● 銀座のフラワーアレンジメント教室 オランジェリー
東京メトロ銀座駅A12から4分
東京都中央区銀座3-12-16
090-5217-7333

・教室メニュー
・装飾メニュー
・ウエディングメニュー
・アクセス
・お客様の声
・お問い合わせ
・メルマガ

大人可愛いフレッシュフラワー(生花)、アーティフィシャル(造花・シルク)、プリザーブドフラワーができるようになります。

銀座、東京、大手町、東銀座、銀座一丁目、新富町、築地、有楽町、月島、豊洲、新橋、虎ノ門、京橋、日本橋からすぐです。