きみともキャンディ・新春餅パーティー2020 | おれんじねこのブログ

おれんじねこのブログ

ブログの説明を入力します。

あけましておめでとうございます!

1月3日に丸亀市で開催された

きみともキャンディの餅パーティーに行って来ました。

 

今年の餅パーティーは初めて通町商店街にある

 

遊心夢楽というレンタルスペースが会場。

 

 

この辺はかつての繁華街の中心地。

 

まさに丸亀のタイムズスクエアです。

最近になってきみとも撮影会や文化祭が行われましたが

なぜか今まで通町商店街のイベントが無かったんですよね。




午後12時30分から受付をして

入場時にあいりリーダーからお餅を受け取り

50分頃からパーティーがスタート。


 

そして新年の挨拶のあと恒例の撮影会。

 

 

 

 

 

 

 

なぜか今年は色紙を持っていませんが写真を撮るのに皆が没頭して

後になって気が付いたよ(笑)

 

 

 

そして今年も年明けうどんプレゼント。

あいりリーダーが麺茹で。

ふうちゃんが出汁。

こころちゃんが天カス。

りこぴんがネギだったかな。

 

席に戻って自分の餅を入れ、今年も力うどんに。

やっぱりメンバー手作りのうどんは格別ですね。旨い!

 

お餅のトッピングはセルフサービスでした(すぐ食べちゃった)




 

そしてこれからパーティーのイベントが色々あったのですが

まず新春きみともテスト2020答案発表!なんじゃこれは?

各メンバーが事前に国語 社会 理科などの学力テストをして

その結果をプロデューサー氏が発表。


たとえば国語で次の漢字の読みを書きなさい

「悪寒」こころちゃん「あつけ」、りこぴん「おっかん」って・・・

「五月雨」ふうちゃん「いつきあめ」、あいりリーダー「つゆ」って・・・

答案用紙を読み上げる度に会場は爆笑の嵐。

たぶんこれは新春初笑いの大喜利コーナーなのでしょう(笑)



 

 

そして今年も握手で推しメンバーを当てろ!コーナー2020

去年は3人だったけど今年は4人のメンバーと握手。

難易度が上がってる。それでも今年の正解率は8割ぐらいかな。

自分は恥ずかしがり屋さんなので今年もパス。

もちろん希望者がいれば全員参加できるのですが

なぜか半数ぐらいしか参加しなかったですね。
(やっぱり外れた時のトラウマが・・・)

そう言えば去年ゆうみんを外して病んだ方が今年も挑戦。

見事にこころちゃんを当てリベンジしました。ヤッタネ!





そしてお次のゲームはトランプのババ抜き最弱王決定戦。

各参加者4人ずつで何組かのグループを作り

メンバーも加わってババ抜きの予選をして各組最弱者を決め

 

決勝戦で真の最弱者が決定するトランプゲーム大会。

自分のグループではりこぴんが最弱で決勝戦へ。

なんとなく決勝メンバーの顔ぶれを見て予感はしましたが

やっぱりあいりリーダーが最弱王に決定!

期待を裏切りません。持ってるね~(笑)

最弱王の証しは物販のうちわに表記されるそうです。

 

 

 

 

それから最後の福引景品発表。

自分はポイントカード、スタンプ25個押しが当たる。

決して悪い景品じゃないんですが去年もらったのが

50個押しカードなのでちょっと・・・

 

そして今年はその他にチェキくじコーナーも。

これはこの前の和スイーツフェアのそれと同じなのですが

今回は物販1000円につき1回、おみくじアプリに挑戦し

あたりが出たら箱の中からソロチェキを一枚ゲットできるシステム。

自分は2回挑戦して2回ともはずれ(トホホ・・・)

 

ところが優しいファンの方からチェキを譲ってもらいました。

なんていい人なんだ。ありがとう~(涙)


 

 

そして最後の挨拶とハイタッチでパーティーもお開き。

餅パーティーはやっぱり楽しいなあ。

また来年も行くぞ~!

 

 

 

 

物販撮影はふうちゃんとこころちゃんへ。

ふうちゃんの笑顔を撮れるのもあと少しに。

最後の餅パーティーだと思うと感慨深いですね。

年末から体調不良で久しぶりの物販のこころちゃん。

写真いっぱい撮ったよ。もう元気いっぱいですね♪