高校からの友達と温泉旅行
何年ぶりかな?
海外在住のMSが帰国の時
集まるメンバー
6人のうち今回は四人でお出かけ
会津は郡山より暑い!
お昼は会津の中心部で
豆腐餅
崩した醤油味の豆腐が
餅にかかっている初めての味
美味しかった
MSのお父さんは会津に
お勤めしてた事があったらしい
どこに行こうか無計画
さざえ堂に行ってみたいとY
向かうと飯盛山があり登ってみる
エスカレーターに乗らずに
炎天下、階段頑張る
上から見たさざえ堂
私は20年くらい前に登ったけど
その間ずっと観光客が上り下りして
いまだに綺麗に建ってるのがすごい
白虎隊が出てきた穴
小学校の修学旅行できっと
聞いてたはずだが。。。
皆で初めて聞いたかのように
すごいね白虎隊!と感動
翌日には「塔のへつり」と
「大内宿」へ
会津バスツアーに出てきそうなコース
Yはどこも初めて
初めてならやっぱり
ネギで食べる蕎麦は外せない
私は前に食べたから
普通におろし梅蕎麦など
美味しかった
カフェまでドライブ
チェッカーズを流して
涙のリクエストで踊る前席の二人
会津でみつけたガチャガチャの
赤べこ貯金箱
時々写真に一緒に収まり
なかなか良い旅の仲間
猪苗代駅で下ろしてもらい
私は磐越西線で郡山へ
磐越西線は仙山線と景色が似てた
旅の途中で、20年前に銀山へ行った
旅行記を私が作った話が出て
MGがまだ持ってると言い出した
帰ってからその画像が送られてきて
物持ちの良さと
当時の私の記憶力にびっくり
帰り道すでに色々忘れてるし
内容読んだら今回の旅行と
ほとんど同じことしてて
変わらなさにもびっくり
でも皆、10年後の為に色々していた
触発されて頑張ろうと思った!
10年後もまた珍道中してそう