ちょっとあったかかった日曜日
相棒とまだガチガチ凍った道をぶらぶら散歩しつつ
長町の「大盛庵」に鍋焼きうどんを食べに行きました
こんなに具だくさんでおいしくて720円くらい!
具は、海苔にのっかったたまご、デカあぶらあげ、かまぼこ三枚
味付けしたたけのこ、とりにく、せり、卵焼き、別盛りのネギ
そして甘く煮たしいたけ
ふわっとしてるけど腰のあるうどん
相棒は餅入り
二つも入ってたんで一個もらいました
2つ入ると950円くらいになるので一個で100円アップくらいの中間点があるといいなあ
私の理想の鍋焼きうどんは
餅が焦げててさらにえび天が入ると100点なのだけど
えび天なくてもすごくおいしい、大満足の鍋焼きうどんでした
ちょびっと甘いおつゆがくせになる
えび天入りはなんか「鍋焼き」じゃなくて別の名前であると
相棒に言われたけど注文時には気付かなかったのでした
たぶん高くて選択外になったエリアだったと思われる
長町に勤めてた頃よく出前取ったお店
その時配達してくれてた、確か空手の達人の息子さんが今作っているようだ
お店もきれいに改装して相変わらず大人気
今度ラーメンカレー丼ランチ食べよう
すぐそばの「郡山餅屋」
昼すぎたからもうないかと思ったけど豆大福があったー
おいしー!
どちらも寄るなら先に餅をゲットしないと売り切れちゃう
今回は、相棒が私に餅を一個取られたので物足りなくなり
予定外に寄り道して運よく残ってました
長町にも昔からずっとあるお店が少なくなって
新しいお店が増えていますが
なんとなくいつ歩いても変わらない感じがする旧4号線通
白鳥30羽くらいいた