あさがお日記2012 | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

今年は会社の窓際で育てていた朝顔
去年震災の復興で買った種です
観察日記で振り返ってみます


** Afternoon D ** 7/6 夏至の後に5本植えて、ツルが伸びて来た
** Afternoon D ** 7/13 100円ショップで網買ってゴムで装着
** Afternoon D ** 8/20 全然つぼみつかない、室内だとダメかな。。。
** Afternoon D ** とおもいきやついに蕾が!いっぱい予備軍
** Afternoon D ** 8/27 つぼみピンクに色づいてきた
でもつぼみが綺麗にねじれてなくてしわしわ、咲かないかも。。。と思いきや

** Afternoon D ** 8/28 咲いた!第一号!破けてるけど綺麗な青
** Afternoon D ** 8/29 青二個さいた
** Afternoon D ** 8/31 ピンク咲いた!
** Afternoon D ** 9/5 ピンクと青が咲いた** Afternoon D **
明日はピンク2個と青一個の、最高記録三個が咲きそうです
土日のうちに咲いちゃったなあというしおしおのを
月曜に見るとちょっと残念。。。

7月中に葉っぱ黄色くなって、一部ちぎった
その後肥料あげたらちぎったところから分岐して
そこからもつぼみが。。。
これからまだまだ楽しませてくれそうです
なぜか5時までしおれず咲いている

京都で、仙台から旅立った同じ種を大体同じ季節に撒いてた
お友達のMちゃん
** Afternoon D ** ** Afternoon D **
多分同じ日に第一号の花が咲いた、すごいシンクロ
そして、朝顔模様のがまぐちをプレゼントしてくれた
素敵な記念!
見るたびに遠く離れた朝顔を思い出す
伊藤軒のこっちじゃなかなか買えないお菓子もすごくいっぱい
ありがとう!
葛もっちりというモチモチしたフルーツの葛?ゼリー?みたいの
とってもおいしいです

日中はあついけど夏のピークは越えた感の仙台
朝晩は完全に過ごしやすいです
風が吹かないけど、汗をかかずに部屋にいられるし
窓も閉めて寝られる
ガリガリ君じゃなくてハーゲンダッツが食べたくなってきたこの頃
(紫芋味待機中)