盛岡うろうろ | ** Afternoon D **

** Afternoon D **

喜びはわけてあげられるもの。転がってる幸せを集めて暮らしていこう
*******************************

温泉の後、盛岡市内散策
素敵な施設で素敵イベント開催してるのを発見
「南昌荘」という明治の建物!
貴重な建物と庭が壊されそうだったのだけど岩手生協で保存してるそう
素晴らしい
** Afternoon D ** ** Afternoon D **
和みの道具展というのと、手作りの小物展示販売という
どっちも私好きなイベントでした

** Afternoon D ** ** Afternoon D **
どこ見てもツボな古い建物の中、歩き回りつつ雑貨も見られて満足
小さめ茶箱ゲット!乾物いれ
相棒はろう紙で出来たアルバム

その後雑貨「hina」へ
欲しいものいっぱいの雑貨屋さん
** Afternoon D **
写真上の白い鳥の貝ボタンを購入
道具箱に入れようとして、私は鳥の形の物が好きみたいだと気付いた

お昼は、相棒熱望の「もりしげ」
** Afternoon D ** ** Afternoon D **
茹で卵の上にジェルが載ってる。。。と思いきや冷麺の濃厚つゆ
仙台で冷麺滅多に食べないので、ここの味が私の冷麺味に刷り込まれたよう
よそで食べたら物足りなく感じてしまうかも

** Afternoon D **
店の奥でねりねりしたばかりのモチモチ麺
焼肉とご飯もたべてお腹いっぱい


まだ仙台に戻るにはちょっと早い時間
「mi cafe」へ
** Afternoon D **
盛岡くるたび、行きたいと相棒にリクエストしてたけどダメだと言われてた
遠いから駄目だったのかと思ってたら15分位で着いた
何で今まで連れてってくれなかったのだろー

** Afternoon D ** ** Afternoon D **
りんご畑の山の上!可愛い

** Afternoon D **
りんごの旬にはちょっと早くて
でも期間限定ブルーベリーのスムージー、タルト
おいしかった
眺めのいい席でゆっくり出来ました

** Afternoon D **
めずらしい黒まだらトウキビ、もちきびと言って昔の種類らしい
そういえば昔はトウキビの粒に隙間あったし、皮も固くてポリポリとれたな
帰り道は温泉成分のせいかおなかいっぱいのせいか
途中PAで昼寝したりして遅くなってしまった

** Afternoon D ** ** Afternoon D **
相棒が「hina」で買っていた月刊佐藤純子という漫画
盛岡で買ったのに、仙台の方が書いた本でした
私が温泉とか出かけ先で、落書きノートに書いてるD漫画と似ている。。。
妄想好きみたいで仙台の方だし勝手に親近感

これは先週の日曜日の事でした
一週間て早い
来週は涼しくなるのだろうか?