(山寺のばーちゃんとA子ちゃん母の誕生日、おめでとう)
仙台にいると七夕は8月な感覚。。。
そしてこういう願い事短冊メインの笹飾りもなんか新鮮だったりします

用事で山形へ行って見かけた、三階建くらいのでっかい笹飾り
子供の字で「素敵女子になりたい」と書いてあったのがステキだった
大人の字で「宝くじ当りたい、一万円でもいいけど出来れば一億」とか。。。
人が真剣にしているお願いをのぞき見してはいけないか


今日のお昼は一人の予定だったし雨もすごいしどうしようかなあと思っていたら
一緒だったHさんに誘ってもらって
雨上がりの「竹ふく」へ、ちょうど食べたかった蕎麦
平日と土曜限定のお得ランチ かき揚げもりそば890円
小エビ、貝柱いっぱいでさっくさくおいしー!
久々に行ったから、知らなかったお得メニューでした
雨すごいから高速バスより電車がいいかなと気分で乗ったら
なんと「かもしかと衝突したための遅延」!
秋の紅葉で滑って遅延以外の思いがけない理由で遅れた。。。
県境辺りでカモシカは珍しくないけど仙山線にぶつかったのは珍しい!
かもしか大丈夫かな
帰りも電車にしたけど、藪の多めの所を通るたび
汽笛がファーファーピーピー、カモシカに出てくんなよと警告してるのか?
いつもはトンネルの入り口位しか汽笛ならないのに賑やかだったのでした
緑が濃くて、地球上で一番多い色は緑という
小学校で習った事を思い出しました
山の中に咲いてる紫陽花の青はとてもきれい


京都「伊藤軒」 さんに負けず朝顔成長日記2012 IN仙台
私設プランターで元気に成長中であります
5つ種まいて5本発芽、何色だったか早速忘れたので咲くのが楽しみです
転がってるガムテープは大きさ比較のつもりだったけどあんま意味なかった
震災復興で買った数粒の種は10倍以上の数に増えたし
いろんな喜びにつながっています
伊藤軒の「京しおり」。。。レトロ可愛いクッキー!Mちゃんありがとう