あすと長町のゼビオ辺りに沢山飲食店が出来たけど
全然行ったことなかったので行ってみました

実はあんまし通らないあすと長町
スポーツ施設建築中、その隣に長い飲食店街ができてて
昔の駅裏を知ってる私たちは、変わりようにビックリ
ラーメン、和食のあら浜、沖縄料理、フレンチぽいお店などなど沢山


ハンバーグのファミレスみたいなお店
「ディーズハピネス」へ
ハンバーグ+オムライス、ガーリックトーストとスープバー付いて千円くらい
スープバーって一種類しかなかったけど。。。
ハロウィンだから店員さんはハロウィン帽子でお菓子をくばってくれました
大人にまで!
駐車券ももらえた
広場も整備されててちょっと見ない間にとっても開発されてた長町でした
魚道はあがって来れないと思ってたけど
この上の方にもでっかい鮭がゆっくり泳いでいました
鴨ファミリーが最近いっぱい
メーテルさんが「お土産7kg分くらいある」というので
何だろう?と思ったら野菜いっぱい!
そして新米なんと5kgもーありがとう!
メーテルさんちでとれたブロッコリーはほんとにすごーくおいしい
キャベツと新米は明日のお楽しみ
そして私が気になっていた荒井良二さんの絵本を
誕生日プレゼントにくれました
メーテルさんが一番好きな話だそうで、かなり素敵な内容だった!
夢がある絵本という感じで面白かったなー
お話もだけど、やっぱり絵が可愛い

最近相棒がはまっている梨
毎日色々違う種類を買ってきていますが。。。これはでかい
新高梨というのだそうです
でもそろそろ飽きたらしくて今夜は柿です