花火の帰り、鳴子経由でお風呂に入りつつ帰宅
ちょっと遅めのお昼ご飯
通りかかるたび気になっていた、ピザの旗が立ってるお店へ行ってみました
「窯焼きピザ 煉瓦場(れんがば)」
http://kurinavi.com/data/0985/0985-m.html
すごい雨だったけど裏の駐車場いっぱい
私の好きな古民家改造のお店
テーブル、畳、いろりなど色々な席があって
壁際やあちこちに飾ってあるものがなんだか全部高級調度品のよう。。。
メニューはマルゲリータとかなくて、いきなり気まぐれピザ!
あと岩出山納豆のピザとか
味噌味とか、和風な感じ
キムチ納豆ピザを頼んでみた
おっかなびっくり、初チャレンジ
結構合うんだー!今度トーストで試してみよう
生地がさくっと硬いタイプ
ポテトピザが私は気に入ったけど相棒は納豆が良かったらしい
ドリンクも梅酢とかブルーベリー酢とか、なんかヘルシー
外に窯があったんだけど窯に火入ってなかった。。。
なんでだろ?雨だからかな
ピザ用の窯じゃないのだろうか
焼き物で絵付けされた便器が外に飾ってあって「あっトイレか!」ってわかりました