相互の関係あってこそ「気付き291」 | 門田理佐の今日の気付き

門田理佐の今日の気付き

毎日の小さな気付きの記録です。




おはようございます。
オレンジコスメの門田です🍊





皆さんは「利用」と「活用」の違いをどう考えますか?





どちらも同じに思えますが、個人的には「利用」には良いイメージが持てない時があります。



たとえば「〇〇に利用された」というようなフレーズを聞くと、そこに悪意を感じてしまいます。



そのニュアンスの違いは何なのだろうと考えてみると、私はそこに双方の利益が伴っているかどうかだと思いました。




利用させてもらう=片方にしか得がない

活用させてもらう=両方が得をする


なのではないでしょうか。




ここ最近、人への頼り方で悩んでいましたが、このことに気が付いてからはいい意味で人に頼りやすくなりました。



誰かに力を借りてそのまま終わり…にすれば相手は「利用された」と思うでしょう。



しかし、助けてもらった分を他のところでフォローすることができれば、きっと「活用してもらえた」と思うはずです。




自分のことしか考えていないと、知らぬ間に人を利用する人間になってしまいます。



自分のことも大切ですが、それと同じくらい相手のメリットや利益を大切にすることで、頼り合える良い関係は作れるのだと気付きました。






オレンジコスメ製品のお問い合わせ、サポート、講習依頼などの詳細はFacebookメッセージかkadota@orange-cosme.comまでよろしくお願い致します。
オレンジコスメHPはこちらから。


友だち追加
↑オレンジコスメ公式LINE@が出来ました!


こちらも毎日更新中

{C20BA956-6857-48B3-9C3E-A75302D2128B}