ご訪問ありがとうございます♡
39歳、専業主婦のみかんです


35歳妊活開始
不妊治療からの奇跡的な妊娠
医者に不貞を疑われる
思いがけず降ってきた奇跡


2020年2月第一子を妊娠

ボロボロの妊娠初期を経て

2020年10月女の子を出産しました♪

2022年3月ごろ第2子妊活開始
不妊治療を経て2023年12月男の子を出産
 

 

こんにちは、みかんです🍊



1ヶ月半を過ぎた息子は

ちょっと声を出すようになってきて

急に笑顔が増えましたラブ


きゃ〜癒し〜キラキラ



寝不足でしんどいことも多いけど

息子の笑った顔で吹き飛びましたハート




これはキリッとした顔をしています笑



 

さて、説明会は先週末のことですニコニコ


実家に行った目的が、幼稚園の説明会でした


幼稚園って言ってますがこども園なんですが。

1号認定で入園するので



お昼の13時からの説明会。


11時に実家に到着して授乳して

お昼ごはん食べて出発!!


少し前に到着する予定が

いつも混んでいない所が混んでて


信号で5回以上進めないアクシデントガーン

 


開始時間ちょうどに駐車場に着きましたが

後々にスマホみたら、着信アリでした汗


他に誰も遅れてなくて私が最後だった




駐車場はあるものの、そんな広くないので

両親のコンパクトカーだったのですが


停めるのに時間かかりました。



説明会はなるべく徒歩か自転車で、、

とお達しがあったのに

車で行った私が悪いのですが、


通園しだしたら、さらに混み合うだろうから

ちょっと難しそうですタラー



この駐車場の問題で

他の学年と時間差通園をするらしく?


年少はお迎えが15分早い昇天



今はバスなので、家の前に送るだけ。

乗ってる時間込みで

預かってもらえる時間が1時間長いという、、


バス通園って恵まれてるなぁと思いました泣



車で送るにしても、駐車場が広いから

楽々に停められるし


行事の時は、第3まである運動場を

解放してスペースを作ってくれるキラキラ



田舎の良さってこういうところですお願い




新しい園は、入り口はICカードで出入りして

登降園時間もそれでチェックされます


これは当たり前だと思いますが

お迎えの際は必ず保護者証が必要になりますが


実は、今の園はそれがありませんイヒ



最初はビックリしましたが

それだけ平和ってことなんでしょうかねうーん


小さい子は担任が必ず引き渡してくれます

大きい子は、知らない人にはついていかないってこと?




説明会は、小一時間ほどありましたが

詳しい教育内容は分かりませんが


さほど大差はないのかな?って感じですニコニコ



今の園は、モンテッソーリベースの

異年齢教育を売りにしていますが


次の園も異年齢の関わりは

大事にしているそうでよかったキラキラ




制服ができるかも〜とのお話でしたが

今年はまだできてないようで


体操服のようなポロシャツと半パンが

通園服になるようです


園では汚れ防止にスモックを着用上差し




鞄も指定のものがあり、保育用具もろもろ

説明会の日に申し込んできたのですが


1度申し込んだ公立園と比べたら、、



公立園は9000円弱だったのに対して

私立園は30000円超え〜ガーン

 


公立園は、私服登園なので

園用の服を買ったら一緒か〜とも思いますが


なんの変哲もないポロシャツが

1枚3500円もするんですよね真顔半パン2200円

 


洗い替えで2枚買ったら7000円で

私服も十分買えるわぁって

 

見本の物品を見ながら、頭の中では

そんなことばっかり考えてましたよだれ


でも無駄に私服が増えるとクローゼットが圧迫されるし、

娘も着たい服が偏るから、登園服がある方がいいかな



今の園は、制服も体操服もあって

年少からグーンとコストアップなので


購入前に転園できたのはいいタイミングでしたOK




教育時間外の預かり保育は

次の園もあるのですが、


前月15日までに申請するそうで

急用にはまったく対応できなさそう汗


基本は、新2号認定の働く方への

サービスって感じがしました汗うさぎ



↑これも当たり前かもしれませんが


今の園は、預かってほしい当日に申し込めるので

それに比べると不便さを感じてしまうえーん


そういう融通がききやすいところ

今の園のメリットだったんだなぁと


他の園と比べて初めて知りましたキラキラ



どっちの園が優れているとかではなくて

自分の生活にとって、どちらが合ってるか


ってことなんですけどねニコニコ



でも次の園はなんと言っても

とにかく園舎がキレイ〜キラキラキラキラキラキラ


娘が過ごす場としては、やっぱり

いい環境である方が親としてはうれしいお願い



どちらにしても、娘が楽しく通えることが

1番大切ではありますハート


娘はバス大好きだから

それがなくなるのはかわいそうだなぐすん




あともう一つ、園ではないけど感じたのは、、


お母さんたちが怖い、、、滝汗あせるあせる



ただ私がコミュ障だからかもしれませんが

ハキハキされている方が多いというか、、

雰囲気にビビりまくっていました笑い泣き



これきっと、他県の方が

「関西弁が怖い」って感じることなのかな

とも思いますあせる



私もかつては関西人で

バリバリにしゃべっていたし


どちらかというとキツくて怖い方

だったと自覚しているのですが魂が抜ける



田舎で主婦をしてのんびり過ごしている間に

私がすっかり変わってしまったのかも不安



最近は、「おっとりしてる」って

言われることが多くて


自分のイメージと合わなさ過ぎて

ピンと来ないんですよね笑い泣き


また関西弁の中に入ったら

元の自分に戻るのかな〜笑ううさぎ



娘には、今のままおっとりと

成長してほしいなんて思ってしまいますがほんわか



園のそれぞれの違いって

通ってみないと分からないことも多いです



それだけ経験値が増えていいことなのか


知らない方が比べずに済んで

楽かもしれないなぁと思いました真顔