神奈川県川崎市の新百合ヶ丘で「雑穀粉使いのグルテンフリーでココロにもおいしいパンやおやつの教室」(対面とオンライン)を主宰しています加藤由香里です。

 

ようやく涼しくなり朝晩は過ごしやすくなりました。

 

もうクリスマスメニュー?と思うかもしれませんが、あっという間にクリスマスはやってきます🎄・・・一年は早いですね〜

 

オンラインレッスンの予定とお申し込みについてお知らせします。

定員は各回4名です。

材料をご用意いただき、実習でやっていただくレッスンになってます。

見学だけして後日、動画を見ながら作ってもOK。

日程が合わない方にはアーカイブと、復習用の動画をお送りします。

 

下の表の通りです。スープやサラダはレシピのみついています。今後のお食事作りの参考にしてください。

 

★11月30日(土) 10:00〜12:30

ひよこ豆粉のパネトーネ・(チョコレートマフィン変更の可能性あり)・根菜のミネストローネ・豆腐ソースのグラタン 

 

 

★12月6日(金)・7日(土) 10:00〜12:30

ひよこ豆粉のシュトーレン ショコラ・ブラウニーマフィン・かぶとケールのレモンサラダ・玉ねぎごとスープ

 

 

 

★12月13日(金) 10:00〜12:30

ひよこ豆粉のシュトーレン・抹茶マフィン・かぶのポタージュ・野菜のグリル

 

 

 

★12月20日(金) 10:00〜12:30

ひよこ豆粉のミンスパイ・アップルパイ・野菜の重ね煮スープ・さつまいもとりんごのサラダ

 


 

全てのメニューは伊江島で作られた素敵な香りのラム酒に漬け込んだドライフルーツ、低糖質なひよこ豆粉、ココナッツオイル、米粉、オーガニックスパイスなど自然栽培や有機栽培で作られたもので作ります。

ギルトフリーな仕上がりです。つい食べすぎてしまうことが多い12月、少しでも体に優しいもので安心して食べたいですよね〜🎄

 

シュトーレン:漬け込みフルーツとココナッツオイルでしっとりした美味しさ。甘すぎないので飽きずに食べれます。上掛けの甜菜糖が溶けやすいので保存は冷蔵でお願いします。召し上がる際にはカットしたら少し常温に戻して食べるとさらに美味しいです。

 

シュトーレン ショコラ:ココア生地に有機、乳製品不使用のチョコチップ、隠し味にプルーンペーストを使ったシュトーレンです、ベースの生地にはひよこ豆粉、米粉などを使います。大人なチョコ味シュトーレン。コーヒーは紅茶のお供に召し上がってください。

 

ミンスパイ:イギリス発祥のクリスマスデザートです。ドライフルーツをミンチのように細かく刻みスパイスと共に漬け込み寝かせます。これをパイ生地にのせ、型抜きしたパイ生地をトッピングして焼いています。想像以上においしいパイです。

 

パネトーネ:漬け込みフルーツがたっぷり、柔らかく仕上げるために山芋のすりおろしを使用。しっとりいつまでも美味しい印象です。

 

受講料は6000円です。

 

お申し込みはこちらのフォームから

 

 

グルテンフリーが気になりだしたらこちら↓

 

 

 

 

 

 

Kindle 最新ランキング12部門一位獲得

「雑穀粉使用 グルテンフリーのパンとおやつのひみつ」

 

雑穀粉とグルテンフリーでココロにも美味しいパンやおやつの教室

(対面とオンライン)

ドットベーカリー オーナーシェフ、日本雑穀とグルテンフリーフード協会代表

加藤由香里です。

 

グルテンフリースペシャリストの認定資格も取得できるオンラインレッスンは

初級・ひよこ豆粉を極める講座・ホワイトソルガムを極める講座の

3つの講座で構成しています。

 

グルテンフリースペシャリスト二期性オンライン初級講座は9月からスタートします。

 

8月25日までにお申し込みの方には、認定料金10%OFFの特典あり

(受講料ではないのでご注意ください)

 

 

猛暑が続く今日この頃、今日は台風の接近で大荒れの1日になりそうです。

富士登山を予定していた息子はやむなく断念せざるを得ない状況に、一緒に行く友人と何やら相談している様子。今日は無理だよと言う母の意見は聞く耳を持ちません!

 

さてオンラインレッスンについてお問い合わせを頂いているのでお答えしたいと思います。

Q:パン作りは初心者なのですが大丈夫でしょうか?

A:心配入りません。特に初級は混ぜて型に流して焼くという簡単なものからスタートしますのでどなたでもできるようになります。

 

Q:おすすめのオーブンはありますか?

A:電気オーブンで購入しやすいオーブンですと東芝の「石窯ドーム」がおすすめです。最高設定温度が250度以上のオーブンですと予熱も早く、しっかり焼けます。

 

Q:認定資格を希望しない場合でも受講は可能ですか?

A:もちろんです。身近な方やご自身のために楽しんでいただけたら私も嬉しいです。

 

Q:資格を取るかどうかは受講してみてきまたいのですが、いいですか?

A:はい、まずはやってみて気にいったら資格をとって今後に活かせる方法を考えても大丈夫です。

しっかり応援しますので、一緒に考えましょう!

 

Q:料金の分割はできますか?

A:その場合はクレジット決済をお受けしますので、ご自身でクレジットカード会社に手続きをお願いします。

 

Q:認定資格の期限はありますか?

A:いいえ、特にもうけていません。一度取った資格と知識は一生ものです。大切にしていただけたら十分です。

 

Q:予定が合わず受講できない日があるのですが、振り替えはできますか?

A:はい、同じレッスンがある日程は振り替えていただけます。どうしても日程が合わない場合は動画受講いただき、LINEでフォローさせていただきますのでご安心ください。過去には、ほぼ動画受講だった方がいらっしゃいましたが、とても上手になられました。

 

Q:発酵機を持ってないのですが大丈夫でしょうか?

A:はい、発酵機をお持ちでなくてもできるようお教えします。ただ、あるととても便利です。初めてみて欲しくなったらご検討いただければいいと思います。

 

Q:おすすめの発酵機があれば教えてください。

A:ご家庭に設置しやすいものですとこちらがおすすめです。洗えてたためる発酵機、ミニサイズもあります。

 

発酵のこと、道具のこと、レッスンの流れ、不安に思うことなどの

ご相談などお話する機会を設けています。

ぜひご活用ください。

 

無料相談会に申し込む

 

その他のお問い合わせ

 

雑穀粉とグルテンフリーのパンとおやつ教室 オンラインのご案内はこちら

 

雑穀粉とグルテンフリーでココロにも美味しいパンやおやつの教室

(対面とオンライン)

日本雑穀とグルテンフリーフード協会代表、ドットベーカリー オーナーシェフの

加藤由香里です。

グルテンフリースペシャリストの認定資格が取得できるオンラインレッスンは

初級・ひよこ豆粉を極める講座・ホワイトソルガムを極める講座の

3つの講座で構成しています。

グルテンフリースペシャリスト二期性

オンライン初級講座は9月からスタートします。

 

 

オンラインレッスンも終盤に近づいてきました。

ホワイトソルガム粉(白たかきび粉)のレッスンです。

カンパーニュは全3回

 

一回目;プレーンなカンパーニュ:ホワイトソルガム粉、米粉、アーモンドパウダーなどを使っています。

 

2回目;レーズンと胡桃のカンパーニュ:レーズンはぎっしり入ったカンパーニュです。

イチジクとオレンジのカンパーニュ:イチジクの食感と甘み、爽やかなオレンジがよくあいます。

レーズンと胡桃のカンパーニュとイチジクとオレンジのカンパーニュは生地が一緒なので、2つまとめてレッスン!一度にやっています。

 

3回目;コーヒーとナッツのカンパーニュ:コーヒー生地にひまわりの種、カシューナッツ、胡桃を入れました。このレッスンは、パンも好評ですが、一緒にご紹介するコーヒークリームを一口味見した瞬間「うまっ!」と大絶賛いただきました^^

 

1回目はオートミールクッキー、3回目は三角クッキーも同時に作ります。

 

みなさんご自分のオーブンや道具にすっかり慣れてとても上手に焼けるようになりました。

写真は全部生徒さんが焼き上げたカンパーニュやクッキーです。

オンラインレッスンでは私もいっぱいしゃべってご説明しますので、安心してご参加いただけます。

 

しっかり習得していただけることが一期生の皆さんで証明できたなーと私もほっとしています💕

 

いつかリアルでお目にかかれたら嬉しいなーと思います。

出張レッスンも行きたいと思っていますのでお誘いください!

 

 

 

 

オンラインレッスンは、事前に準備いただくものリストをお送りします。

レッスン開始までに計量を済ませてZOOMに入っていただきレッスンが始まります。

 

しっかり説明、アドバイスしながらやっていくので慣れない方も大丈夫です。

オンラインレッスンは9月から初級が始まりますが

その前に発酵のこと、道具のこと、レッスンの流れ、不安に思うことなどのご相談などお話する機会を設けています。

ぜひご活用ください。

 

無料相談会に申し込む

その他のお問い合わせ

 

雑穀粉のこと、腸活のことが学べる雑穀グルテンフリーアンバサダー講座

あなたの身体をととのえるのに必要な情報が満載です!

写真の3つのレシピ動画付き

 

 

Kindle 最新ランキング12部門1位獲得

「雑穀粉使用 グルテンフリーのパンとおやつのひみつ」

 

 

 

雑穀粉とグルテンフリーでココロにも美味しいパンやおやつの教室

(対面とオンライン)

日本雑穀とグルテンフリーフード協会代表、

ドットベーカリー オーナーシェフの加藤由香里です。

グルテンフリースペシャリストの認定資格が取得できるオンラインレッスンは

初級・ひよこ豆粉を極める講座・ホワイトソルガムを極める講座の

3つの講座で構成しています。

グルテンフリースペシャリスト二期性オンライン初級講座は9月からスタートします。

 

 

 

ほとんどの人が「グルテンフリーのパンやスィーツ」というと米粉パンを

イメージされると思います。

米粉100%のパン=カラダにいい!と思っていませんか?

 

小麦を食べないようにと米粉パンに切り替える、

そのメリットはグルテンをとらないで済むこと。

 

米粉は真っ白。精白されてます。

精白されたものは吸収が早く血糖が上がりやすいです。

血糖が上がりやすいと、血糖スパークが起こります。

 

血糖スパークが頻繁にあると体の糖化が進みます。

糖化=老化です(>_<)。

 

それから

グルテンフリーのパンは小麦のパンよりもオイルを多く使う場合が多いです。

最近は米油を使うかたも多くなっていましたが、

オイルは何を使っているか確認した方が良さそうです。

 

糖質の量を見てみると、

100gあたりの糖質量は79.7g、

小麦粉では強力粉が69.0gと米粉の方が糖質は多いのです。

 

ただ、米粉の方が腹持ちが良いという利点もあります。

また、小麦には食欲を促進する成分が含まれているので

食べる量が増えて太る心配もあります。

 

もし、雑穀粉だったらどうでしょうか。

白たかきび粉の糖質は73.2g、

ひよこ豆粉の糖質は43.7gです。

 

ひよこ豆粉は低糖質!なのは一目瞭然

 

米粉も小麦粉も白たかきび粉も糖質量はそれほど変わりませんが

注目すべき違いは食物繊維

 

米粉の食物繊維は0.6g

小麦粉の食物繊維は2.7g

白たかきび粉(全粒)の食物繊維は6.6g

ひよこ豆粉の食物繊維は16.3g

 

食物繊維が多いと、消化吸収がゆっくりとなるので血糖の上昇も緩やかになります。

身体への負担も少なくなる上に、食物繊維は腸内細菌の善玉菌を増やしたりと

腸の状態もよくします。

雑穀粉は食物繊維だけでなく、アミノ酸はビタミン、ミネラルも豊富。

血糖の上昇が緩やかだと、気持ちも落ち着きイライラしたり

落ち込んだりしなくなりますよ〜

 

やっぱり食べ物は健康の要!

食べるものと健康を意識できるようになりたいですね!

 

「雑穀粉とグルテンフリーでココロにも美味しいパンとおやつ」の

購入先はドットベーカリーへオンラインで購入できます。

 

「雑穀粉とグルテンフリーでココロにも美味しいパンとおやつ」の

レッスンのご案内はこちらから

オンラインレッスンと対面レッスンがございます。

9月から初級がスタートします。

この機会に一緒にやってみませんか?

 

本受講の前に雑穀と腸の講座もご用意しています。

雑穀グルテンフリーアンバサダーはこちらから

ぜひ覗いてみてください😃

雑穀粉のグルテンフリーでカラダとココロにもおいしいパンやおやつの教室

(対面とオンライン)

日本雑穀とグルテンフリーフード協会代表、ドットベーカリー オーナーシェフの

加藤由香里です。

 

雑穀粉使いのグルテンフリーのパンやおやつのオンラインレッスンは

初級・ひよこ豆粉を極める講座・ホワイトソルガムを極める講座の3つの講座で構成しています。

 

グルテンフリースペシャリストの®️の資格も取得できる二期性のオンライン初級講座が9月からスタートします。

 

最近グルテンフリーにあまり興味のない方やなんでグルテンフリーがいいの?と思っている方々とお話しする機会がありました。

 

私の周りには食にこだわりのある方が多くて、あまりそんな話題にはならないので新鮮な気持ちでお話しました。

 

例えばこんなお悩みありませんか?
なんだかだるい

疲 れ が 取 れ な い

頭 痛 や 肩 こ り が あ る

関 節 痛 が あ る 腹 痛

下 痢 を 繰 り 返 す ア ト ピ ー

ぜ ん そ く

花 粉 症 な ど の ア レ ル ギ ー が あ る

集 中 で き な い

イ ラ イ ラ す る

肌 荒 れ や 乾 燥 肌 に 悩 ん で い る 

グルテンを止めるとこんなお悩みから解放されるかもしれないんです。

 

グルテンと腸の関係、雑穀粉のこと、レシピが学べるオンライン講座「雑穀グルテンフリーアンバサダー講座」もお勧めします。

 

そもそもグルテンとは?

小麦に含まれるグルテニンとグルアジンというたんぱく質が水を加えて捏ねるとこで結びつきが強くなり粘ったものになります。

 

これがグルテン。

 

小麦でパン作りをすたり、昔流行った小麦粉粘土を作ったことがある方は想像しやすいかと思いますが、ボウルやヘラに付いたその粘りはこびりついてなかなか水で流してもなかなか落とせません。

 

米粉や雑穀粉ですと、グルテンがないので水ですぐ綺麗に落とせます。

そんなイメージのことが腸でも起こりえるということです。

なかなか流れないグルテンは腸に悪さをすることがわかっています。

 

古代小麦という小麦もあって、昔のまま品種改良がなされていない小麦は今の小麦のように粘りは強くありません。

 

その頃は今のように小麦アレルギーも多くなかったのだと思います。

 

これは人がふわふわもちもちのパンを好むようになり、その需要があって品種改良が進み、どんどんもちもちっとしたグルテンな強い小麦が作られるようになりました。

それでアレルギーも増えてきたんです。

 

アレルギーといっても即時型のすぐに症状が現れるタイプのらものと、遅延性アレルギーといって1日たってからとか遅れてでるタイプがあります。

 

遅延性アレルギーの中に先に書いたような、だるい、疲れがとれない、頭痛などの病気とはいえない症状があるのです。

 

 

もし、もしかして?お思った方は2週間小麦を抜いてみることをオススメしています。

 

そのお悩みが軽減したり無くなったら、それは小麦のせいだったことがわかります。

 

一度試してみると、何か症状がでたときに、食べたもを振り返り考えることで何が原因だったかわかるようになってきます。

 

それは小麦だでない場合もあって、添加物の入ったものをたくさん食べてしまっていたり、白砂糖が使われている飲み物やスィーツを食べたときにも起こります。

 

グルテンが入ったものを食べないグルテンフリーの食生活を取り入れ、同時に添加物や砂糖もやめていけると健康ライフはどんどん近くなってきます。

 

ご自身でや身近な人が病気をして食べ物の大切さに気づく方はとても多いのですが、

病気になって始めるよりも元気な今から始められたらいいのになーと思っています。

まずはパンやおやつから変えてみませんか?

 

2週間グルテンフリー生活をしてみたいけど、一人じゃ続かない・・・ 

どうしていいかよくわからないといった方には

9月末までの限定で無料でアドバイスが受けられる「グルテンフリートライアル14日間の無料サポート」を提供する予定です。

 

トライアル終了後は簡単なアンケートをお送りしますのでご協力ください。

定員に達し次第終了とさせて頂きます。

募集開始は8月1日。

 

お申し込みは2週間トライアルからお願いいたします。

 

無料サポートの他に、雑穀粉使いのグルテンフリーのパンとおやつが届くコース(9800円 送料込み)もございます。

この機会に一緒にやってみませんか?