昨日までぜーんぜん知りませんでした。今夜花火大会だって。
あたしのBIG EVENTはもう終わっちゃったんで
何もチェックしてなかった。笑


とは言え、熱っぽいし、人混みも嫌いなんで
English Bayには行きません!

近所のワインストアでス
パークリング&白ワインを買ってー
クラッカー買ってー
建物内のガーデンでスパークリング飲み飲み
花火観賞。

大人の花火観賞にはお酒は不可欠でしょ、やっぱ。


20分くらいの間に1本空け
結局2本とも一晩で飲んだのでしたー。

熱っぽいとか言ってたのにね~。
まぁ、3連休初日だし、いっか。・・・ダメ?笑

体内から消毒ってことで。
何か、発言がパパさんに似てきてるなー。。
久しぶりにDTの図書館に行ったらありました。
「のだめカンタービレ」!!

しかも、新刊の案内とか挟まってたんで
BOOK OFFで購入したとか、ドネーションとかでなくて
新刊で仕入れたっぽい。状態もキレイだし♪

やっぱ漫画も小説もペーパーで読むに限るグ~

オペラ編読めてなかったし、嬉しい☆
本編の最終巻含め、最終3巻だけ借りて帰りました。

日本人漫画家の本
中国語とか韓国語のはいっぱいあるのに
何で、オリジナルの日本語はあんなに少ないんだ?!




Canada Postのストライキがやっと終わりましたが
届くはずの郵便物が届かないって話が
まだまだあっちこっちで聞こえて来ます。






そんな中、
IGAの前を通りかかったら、店の中が暗い。
「ん・・?」と思ってよく見ると、やっぱ暗い。

張り紙を見つけて、信号待ちの間チラッと見たら
どうもストライキ中みたいです。

いやいやいや!
大手なんだからベネフィット良いはずでしょ?!



しかも、あそこで買い物してて
感じのイイ店員さんに当たる率ってかな~り低いですけど?
そんなに嫌かっ?!?!ってくらい
ブスーってしてる店員が殆どなのに・・。

いい身分だなー、ほんまに。。
はぁ~、バンクーバーに来て5年・・・。
こんなにフライングゲットできないことが
悔しかったのって初めてかもしれない。

long time no see Tourでは
シングルカットされた♫さよなら傷だらけの日々よ♫しか
演奏されなかったというのに
楽し過ぎたからアルバム待てなーいっ!!

C’mon(初回限定盤)(DVD付)/B’z

¥3,780
Amazon.co.jp

日本国内にいないので
PEPSIを飲んで、B'zのLIVEに応募できないので
せめてピグでPEPSIイベントに参加してみた。

ボトルの中で「ハイ、チーズ」カメラ↓↓


もう8月に入ろうかっていうのに
ぜーんぜんピーカン晴れの日がないんですけどっ?!

朝日が眩しくて目が覚めることもないし・・。

こりゃ花火大会も浴衣じゃ寒そう引き気味
LAのustream生中継も終わって、一区切りついたので
ちょっと自分的なまとめを。

Vancouver公演にしか参加してないので
他の2公演についてはno ideaですが、
とにかく「ちょっとどうなんだろう?」対応が多かったなー・・。




それはチケット発売まで遡ります。

その週の土曜が発売日だっていうのに
月曜の時点でも値段がいくらかまだ降りて来てないとか
発売日延長するかもとか言ってました。
とにかく情報が降りてこないって。

そんなこんなで当日窓口に並んでみたら、
「この席でイイ?」って自由席じゃなかったんかーい!!



LIVE数日前までチケットに印字されてる開場開演時間と
B'zのOFFICIALで言ってることが違う。
メールで問い合わせてくれたファン仲間がいたけど
Vogueやプロモーター側からは返信あれど
B'zのOFFICIALはノーリアクション。

それが数日前になって急に
B'zのOFFICIALが言ってる時間に変更。
→ネット購入者にはメールでお知らせ。って・・・。
窓口で買ったあたしは一切知りませんでしたよ?

Vogue側からの返答で
「遅れた場合入れないこともある」って言われてたから
遠方の方は19時開演に合わせてきたんじゃないかなー?




LIVE当日も
入り待ちしてたファンは10人そこそこだったし
言われたことをちゃんと守ってたのに
「前から入るよ」ってセキュリティにウソつかせるし・・。

物販もドアオープンしてからって言ってたのに
実際は18時前からやってたみたい。
しかもバンクーバーTは通販では売ってるのに会場で売り切れ・・。
指定席だからって、そんなに早めに来ない人だっていたよ?

カメラの持ち込みも、Vogueのレギュラールールから外れるなら
前もっての告知は必要だったんじゃないの?!
(通常はコンパクトカメラくらいなら問題ないし
 写真もパシャパシャ撮ってます)
会場に事前確認したうえで持ってきた人は
結局、クロークに預けなきゃいけなくなってお金払わされる始末。

セキュリティチェックが最初すごくキビしかったから
こんなんじゃ、開演前にみんな入れないって思って
「開演遅らせるんでしょ?みんな間に合わないよね?」って訊いても
「いや、オンタイムでやるよ」って・・・。

会場に入ってから入口覗いてたら
最初の方と、最後の方には行った人では
セキュリティチェックの厳しさ、ぜーんぜん違うし。

そういや、早めに会場に行ったときに日本人スタッフに
「ファンレター渡して貰えますか?
 それとも会場スタッフに言った方がいいですか?」って訊いたら
「会場スタッフに渡して」って言われたから
Vogueのオフィス訪ねて行ったら
「いや、俺らカンケーないし、分かんないんだよ。会えてもないし。
 預かってもいいけど、渡せないと思うよ?」とか言われてるし。

最初から最後まで
こっちスタッフと日本スタッフの言ってることが違う違う。



ほんまに
「言われたことをちゃんと守った人」がソンした感じでした。

LIVE自体はすごーく楽しかったのに、
どうも後味の悪さが拭いきれません。残念…。

Ustream生中継のおかげで見られたーはーと顔2
もうパソコンの前にずっといました。何も手につきゃしない。笑

生中継するからオンタイムで始まるかと思いきや
予想以上に遅れましたねー。






しかし、まさかのまるっと同じセットリスト。

Vancouver公演で♫long time no see♫演らなかったのって
LA公演用に「あえて」だったかなーって思ってたのですが
考え過ぎだったようです。笑

衣装も同じだったし。

「ここは一緒だけど、ここは違うな~」って色々思い出せたので
Vancouver公演の記憶がしっかり定着しそうです☆



でも、稲葉さんの喉の調子悪そうでしたね・・。
DVD化希望だけど、全編LA公演の映像じゃなくてもいいかなぁ。。

しかーもぉ!
ナマで聴いてたときより英語の歌詞随分聴き取れたぜっ!!
やっぱアンプとの距離が近過ぎたのか?!

Van公演ではShaneのバスドラのまん前だったので
お腹に響く響く。

稲葉さん、指のTATOO消してました?ファンデで消したのかな?
CMタイアップの生中継だったからマズかったのかな??
でもアンコール時の赤Tの下からは腕のTATOOチラ見えでしたよね。

チラ見えにエロスを感じるあたしはオヤジなのか?!笑


はぁ~、この夏のBIG EVENTが終わってしまったー。。




月末に戻ってくる友だちが
C'monを買ってきてくれるので、それが今の楽しみ☆
一時帰国してた友だちに買ってきて貰いましたー☆

アリアドネの弾丸/海堂 尊

¥1,500
Amazon.co.jp


海堂尊熱、再燃中。

今までのパターンからも
原作とドラマは別の犯人なんだろうけど
どっちを先にすべきか考え中。

でも、こういう悩みは楽しくてイイね♪
B'z LIVE-GYM 2011-long time no see-in Vancouver
8年ぶりのVancouver公演におけるご褒美↓↓(だと勝手に。笑)
Here I am!!~バンクーバー滞在篇~-Koshi, Tak, Shane and my flag



もう一つ、Fan Message Bookを作りました。
直前に出来上がったので写真撮ってなーい!!って
LIVE後、GIFT BOXに入れる前に気が付いた。笑

でもデジカメは家でお留守番してるので
知り合いの方のスマホで撮って貰いました↓↓
Here I am!!~バンクーバー滞在篇~-Fan Message Book I made