【モニター】ラブ・ライナー ペンシル 【アッシュブラウン】 | たままのブログ

たままのブログ

K-POPと手芸が好き。編み物初心者。コスメモニターもしています。

今回、久しぶりにアイライナーのモニターをしました。

ラブ・ライナーのペンシルアイライナーです。

 

 

パッケージの画像は公式サイトからお借りしました。

 

こちらの大きな特徴は

 

①皮脂にも汗にも強くにじみにくいウォータープルーフ

②スクワランやツバキオイルなど5種類の美容オイル配合で滑らかな描き心地

③顔料インクで色素沈着を防止

④楕円形の芯で安定感があり太いラインも細いラインも自在に描ける

 

速乾性の芯なので一度繰り出すと引っ込めることができませんが、密封性の高いキャップなので使う時はいつでも滑らかな芯の状態が保たれるようですよ。

 

ラブ・ライナーはリキッドも使ったことがあるのですが、

今回初めてペンシルでしかもアッシュブラウンという色にチャレンジしてみました。

 

 

 

 

 

色はヌードブラック、ミディアムブラウン、アッシュブラウンの3色展開で

このアッシュブラウンは少し明るさを感じるブラウンで綺麗な色です。

 

 

 

 

※ちなみに手に描いた状態で普通にハンドソープで洗っても落ちませんでした。

 

 

 

 

メイク写真です。

上から  アイカラーのみ

真ん中   ラブ・ライナー ペンシル アッシュブラウンを上下にプラス

下   アイライナーとアイカラーとマスカラ

 

私が普段しているアイメイクより優しい印象です。

 

初めてこのアッシュブラウンを見たとき。「明るすぎる」「薄くて物足りないかも?」と思ったのですが塗ってみると意外なメイク効果に驚きでした。

 

ふだん着感覚でナチュラルに締めるところは締めてくれる、そんな色に感じました。

 

忙しい朝なんかはくるりと目の周りを囲むだけでナチュラルに目をはっきり見せてくれます。

楕円形の太い面でアイシャドウ風に幅広く描きやすいですし

時間が経っても滲みも無いのでストレスがありません。

 

若い子の囲み目メイクは可愛いと思うのですが

アラフォー以上が濃いめの色で上下ラインをするとなんかキツすぎるというか

古臭い感じがすると私は思うのです。

そんな時にアッシュブラウンの色味がいい仕事をしてくれます。

 

目をはっきり見せたい時は上のラインは黒かダークブラウンで下のラインだけアッシュブラウンにしてもいいですね。

 

ふんわり優しいのに奥行きのある目元メイクに欠かせないペンシルになりそうです。