オテア Ote‘a(タヒチアンダンス)体験 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

今日ベリーダンスショーチームの仲間と、はるばるアムステルダム近郊へ、タヒチアンダンス・オテアの体験教室に行ってきました。


タヒチアンダンスは、フラダンスの原型ともいわれ、南国の楽園タヒチ・ポリネシアで産まれ受け継がれる民族舞踊です。


Ote‘a オテアは、打楽器の速いリズムに合わせて腰を激しく動かす、熱いダンス。コアマッスルと脚の筋肉が鍛えられます。



体験教室は、みっちり3時間。キラキラ

基本のステップを習い、
↓ 



後半で3分間近い振り付けを習って、ひたすら踊ってきました。

皆さんのエネルギーで場内は暑かった!!炎






ベリーダンスとは違う筋肉とテクニックを使う。新鮮で楽しかったですが、明日あさっての筋肉痛も楽しみです。ニヤニヤ!