バンビ(ジャンガリアンハムスター)お迎え準備 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

わが家の、ジャンガリアンハムスターとの思い出。ピンクハート

ミアとビジューの出会い。
ティモとボンゴの出会い。

さて、お次はエミの出番です。クラッカー

というときに、今年こんなニュースがあったんです。。。

今年の7月1日からジャンガリアンハムスターを含む数種の動物がペットとして飼えなくなるという、、、。タラー
(オランダ語)



、、、そういえばオランダでは一般人の亀もペットとして飼育禁止になったのです。


ジャンガリアンハムスターが無理なら、他のどの種類のハムスターなら飼えるのかな。
ということでいつものお店でエミとハムスター探し。


ここで、ミアはビジューと、ティモはボンゴと出逢ったのです。飛び出すハート

ハムスター売り場は規模がとっても小さくなっていました。

仲良しなウサギたち。キューン


こういうマウスは飼えるのかな。しかし値札が見当たりません。


大きいスナネズミです。これも値札が見当たりません。飼えないのかも。


唯一、値札がついていたのがゴールデンハムスター。ですが、『初心者にはオススメではありません。(Niet aan te raden voor beginners)』って書いてある。初心者なエミには厳しいなぁ。。。ガーンアセアセ


ハムスターを飼うのは無理なのかも、、、と店内で凹むエミと私。

そこで出逢ったオカメインコちゃん。まずはエミを見つめ、ラブ

次に私を見つめ、ラブ

オカメインコ「何かお困りですか」

オカメインコ「私に話してごらん」


と、相談に乗って(?)くれました。ラブ





可愛かった。。。ラブ


気分を立て直して、このお店を後にして、
(出口の猫のステッカーが可愛かった!)



別のペットショップに行ってみると、

なんとまぁ、堂々とジャンガリアンハムスターが売られていたんです。!!!

いいんですか?びっくり

売っていいんですか?ニヤリ

店員さんに聞くと、『7月までに妊娠して、そのあと産まれたジャンガリアンハムスターは飼育できる』んだそうです。


ただし、『長さが最低75センチのケージで飼ってあげてください』という条件付き。昔は小さいケージで飼えたのが、テリトリー内を自由に走り回れる大きめサイズで飼うようにルールが変わったのだそうです。

なので買いましたよ、中古ですけども、1メートル近い特大ケージです。ピカピカに磨きましたがな。キラキラ


こういうヒヨコちゃんのお家も追加で購入。これは新品ですピンクハート


さぁエミは無事にハムちゃんをお迎えできるかな。

続きます。イエローハートイエローハートイエローハート