いろいろあった1週間 | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

今週はいろいろありました。
前回のブログに書いた、オオゴト。

先週の月曜に、難手術を受けたティモの親友のママさん。手術は成功、術後も順調。金曜に退院、今は自宅療養されています。

よかった。

お見舞いに渡した折り紙のコマ。



難手術とは、膵臓にできてた腫瘍の摘出でした。腫瘍の大きさも、良性かその逆かのことも、今はまだわからないのだけど(検査中)、このまま、あのお元気なママさんに戻られる日を願って待っています。ピンクハート

星星星

数週間前、冷凍冷蔵庫が不調になって(ときどき止まることがあった)、買い替えました。14年間お世話になった冷凍冷蔵庫。新品はオンラインで買いました。背の高い若いお兄さんたちが来て、手際よく設置。キラキラ


星星星

先週末でしたが、エバヤンがセスナ初体験。
30分間の空の旅を楽しんできました。
この写真は、エバヤンが搭乗前に撮ったもの。

私は子どもたちと家にいて、エバヤンからの「今から乗るよ〜」メッセージを受けてから、見上げて眺めたセスナです。(赤丸)

ズーム。
手を振ってみた。ニヤニヤ見えないって。

星星星

今週の月曜は、これまた大事(おおごと)、しかも私自身の、私主役のオオゴトがあっりました。

乗り越えるパワー付けに食べた物たち。飛び出すハート






おまけ
生演奏はいい。




テーブルが楽器。