蒸気機関車に乗った! | あきのブログ in オランダ

あきのブログ in オランダ

Welkom!
ようこそ!
2009年春にオランダ南西部ミデルブルグに移住しました。
オランダ人の旦那、3人の子どもたち、2匹の猫たちと過ごす、ちょっと刺激的(?)な日常生活を紹介します。

昨日、仕事が休みだったエバヤン。

家族4人でやってきたのは、

Goes(フース)という町。

あきのブログ in オランダ


夏は、蒸気機関車に乗れます。

蒸気機関車はオランダ語でStoomtrein。


情報はこちら → Stoomtrein Goes-Borsele

(英語、オランダ語、ドイツ語)

あきのブログ in オランダ


シュッシュッシュ!と煙を勢いよく出してます。

ティモは予想以上に大興奮!

あきのブログ in オランダ


機関車、ここにいますよー ↓↓↓

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


ミアも興奮してる?

お気に入りの蒸気機関車のオモチャを持参。

(写真右下、オレンジ矢印)

あきのブログ in オランダ


ふたり、蒸気機関車を真剣に見つめています。

あきのブログ in オランダ


しばらくして・・・

来たぞ来たぞ!DASH!

あきのブログ in オランダ


Hoedekenskerke駅までの往復切符を買いました。

3等席 大人11ユーロ。

3歳のティモ、0歳のミアは無料。

さぁ!乗るぞ乗るぞ!DASH!

あきのブログ in オランダ


あらら、ベビーカーは乗せられない・・・

(荷物専用車に預ける。)ミアはおヒザです。

「ママ!もうすぐ出発でチュよ!乗って!」

あきのブログ in オランダ


3等席。

あきのブログ in オランダ


「ぼくも蒸気機関車で遊ぶ!」

あきのブログ in オランダ


天井にハダカ電球。

あきのブログ in オランダ


隣りの車両へ続く道。

あきのブログ in オランダ


扉。
あきのブログ in オランダ


出発。煙を吐きながら、ゆっくーり進みます。

あきのブログ in オランダ


車窓からの眺め。

あきのブログ in オランダ


Hoedekenskerke駅に到着しました。

おっと、さっそく屋外にミニ蒸気機関車!

ティモがまたも大興奮!
あきのブログ in オランダ


屋内にも遊ぶところがありました。

真っ先に消防車を手にしたティモ。

電車より、ブーブー?にひひ

あきのブログ in オランダ


次にレゴの電車で遊びだしました。

あまりのオモチャの多さに、

そして興奮のあまり、落ち着かない様子。
あきのブログ in オランダ


黙々と遊ぶティモ。

ここ土足禁止なのですが、靴を脱いでるのは

ティモだけでしたぞ。
あきのブログ in オランダ


ここでおやつの時間。音譜

エバヤン、何を注文したのかなー?
あきのブログ in オランダ


遊ぶティモを見つつ、ドリンクでノドを潤す。
あきのブログ in オランダ

エバヤン、ゼーランド州のビール。

ティモは、ゼーランド州のリンゴジュース。

わたし、ふつうのブラックコーヒー。

あきのブログ in オランダ


お土産&オモチャショップもあります。
あきのブログ in オランダ


見て楽しめるものもたくさんあります。

電車の模型。
あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


建物の奥へ行くと、こういうコーナーが。
MOOI ZEELAND BUURT

 = すぐそこの美しいゼーランド
あきのブログ in オランダ


遠くか見たら、こんなん。左半分
あきのブログ in オランダ


右半分。
あきのブログ in オランダ


近付いて、中を覗いてみましょう。

アンティークな家具と、民族衣装。

一家団欒ですね~しかしパパさん顔色が悪い!えっ
あきのブログ in オランダ


タイヤがついてる子どもイス。
あきのブログ in オランダ


台所。
あきのブログ in オランダ


蚤の市で見たことがあるものがいろいろ♪

あきのブログ in オランダ


可愛い模様の流し。

左の可愛い入れ物。エバヤンに訊いたら、

「Zwiebeln」はドイツ語で、玉ネギという意味らしい。

石鹸入れかと思いきや・・玉ネギ入れ?爆弾

手についた玉ネギ臭を取る石鹸入れ?

妄想膨らむ。
あきのブログ in オランダ


ベビーバッド、木馬など。かわいいー。

ミアにどうかなぁ?
あきのブログ in オランダ


こういうのもあります。走る模型。

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


オランダらしく、風車もあります。

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


ティモは「これで遊びたいから中に入れて!」

とおっしゃるー。あせる
あきのブログ in オランダ

          ミアは昼寝中です。↑ ↑ ↑


「パパ~!抱っこー!」あせる
あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


「見るだけ」は許せないティモ。得意げ汗

「これも出して~!」
あきのブログ in オランダ


模型で遊びたがって泣くティモをなだめ、

お土産屋さんでオモチャをねだるティモを説得し、
ぐったりして外へ。

今度は、これに乗りたいーと主張。ひらめき電球

あきのブログ in オランダ


帰りの電車まで時間はまだあります。

チケットを買い乗り込んだ。

あきのブログ in オランダ


パパと一緒に、いってらっしゃーい!
あきのブログ in オランダ


「いってらっしゃい~ぐぅぐぅ
あきのブログ in オランダ


5分くらいで終了。そんな短い1周では

やっぱり足りなかったティモ。

今度はママといっしょに乗りました。

あきのブログ in オランダ


あきのブログ in オランダ


帰る時間になったけど、もう1回乗りたい!

屋内のオモチャで遊びたい!とティモは言うー。

帰りたくないから、蒸気機関車に乗りたくない!

と言うー。駅へ向かって歩こうとしない。


満席になる前に着席したいから、説得する時間もない。

もう、泣き喚くティモの手を引っ張って強制連行。

ティモってこんなに力が強かったっけ?ショック!

さぁ、Goesへ帰りますよー。

あきのブログ in オランダ


迫力満点の動く車輪を見せても
ティモの機嫌は治りません。ガーン 

あきのブログ in オランダ


超不機嫌だったティモ、

パパの膝でグズグズ言ってましたが、

機関車の心地いい揺れに・・

途中からGoesまで寝てくれました。ほっ・・・。

ほなら今度はミアが起きて不機嫌でしたが、

泣かないでいてくれてよかった。ほっ・・・。


予定時間までに無事に帰宅。ほっ・・・。

思い出のチケット。

上 蒸気機関車往復乗車券。

下 ミニ蒸気機関車の乗車券。

あきのブログ in オランダ



さて今日のティモの絵描きテーマは、

蒸気機関車でした。SL~~~

昨日の思い出・・かなり楽しかったようです。音譜
あきのブログ in オランダ


煙をいっぱい出しています。

煙は「モクモク」と言います。

「いっぱ~い、モクモク!」

あきのブログ in オランダ


今度は家族で、どこへ遊びに行こうかな。音譜