双闘のおかげで蘇るネコ? | ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ミルキィのヴァンガード&パズドラ

ヴァンガード&パズドラメインで載せていくブログです。


ペイルムーンを使っているころ

ガードに使うとSCができたクマさん

ビッグリーズベアが好きでした♪


パワー8000でリアガードに出すと

即座に狙われていたので

大体手札からガードが普通でした。


懐かしいわー クマさん!




月ブシやらで

今まで明らかになっていなかった

双闘の細かい裁定が公開され

話題になっています。


その話題を中で

強化されたと噂のこのカード!




ネコ執事 ノヴァグラップラー


コミックスタイルのかなり懐かしい

カードになります。


ネコ執事はリアガードにいて

グレード2以下のヴァンガードの攻撃が

ヒットしなかったらネコ執事

退却させることで、ヴァンガードを

スタンドさせるスキルです。



双闘では

グレード3をレギオンリーダー

グレード2をレギオンメイトと言って


2つをVサークルに置いてあって


ヴァンガードをレギオンメイト

含むという裁定があったので


レギオンアタックがヒットしなかったら

ヴァンガードをスタンドさせることが

可能ということになりました!


実質、リアガード1枚退却で

ツインドライブが2回!

何よりも低コストで追撃を行えます。



ノヴァの双闘は

竜剣双闘で収録が確定しているので

まだ、この連携を使えませんが…

今の間にネコ執事を集めておくのも

いいかもしれませんね(ノ´▽`)ノ 



レア度はコモンなので

ストレージ等で見つけやすいかな?


ネコ執事さん

まさかの高騰!?

とかありえますので…

確保はお早めを進めます。




そういえば

レギオンメイトもヴァンガードを

含むということで


ヴァンガードにブラスターブレード

含むレギオンユニットをブーストして

アタックがヒットすれば

うぃんがる・ぶれいぶのスキルを

使えるみたいなので

知っておくといいかもしれませんね♪












Android携帯からの投稿