
ギャラクシー・ブラウクリューガー
でした!
待望のシュテルンのクロスライド
ユニットですね♪
ブラウと名のつくリアガードかVの
アタックがヴァンガードにヒット
した時コストを払うとギャラクシーと
縦列のユニット-計2体をスタンド
できます。
ようするにツインドライブを失なわ
なくなったシュテルンで、その変わり
LBになり序盤には使えなくなって
います。
CBと捨てる手札は基本同じです。
強いところはやはり、ブラウ名称の
リアガードのアタックがヒットした
時でも、ギャラクシーをスタンド
させることができることです。
なのでリアガードの攻撃も
プレッシャーを与えれます♪

またギャラクシーはモーントとも
相性が良く…
エシックス→エシックスЯの連携の
ように8回攻撃も可能になります。
ブラウのカードの中にはブラウ名称
のないサポートユニットもあり、
前列でギャラクシーのスキルを
生かせないカードもあるので…
注意が必要です。
ミルキィとしてはギャラクシーは
BRのモーントと合わせるのが
一番のベストと思います♪
でも普通にシュテルンと合わして
クロスを狙う軸でもいいと思います。
ギャラクシーは結構強いですね!
獣神にも負けてはいないと思いますっ
最後に…
気になるのはアシュラのクロスライド
ユニットです。
発売日も近いので来週には公開が
されそうです…
Android携帯からの投稿