歯医者 | 暇人・橘のブログ

暇人・橘のブログ

変わりない毎日をダラダラと過ごしている暇人のブログ。
更新遅れますが、暇つぶしに見てもらえると嬉しいです。

今日はずっとずっと痛かった知覚過敏の治療に行った。

 

 

 

 

 

 

医者は「おそらく知覚過敏だろう」と言ったので、これで治らなかったら知覚過敏ではないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

普段は痛くないのに甘いものを食べたときだけ左の歯に激痛が走る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主にチョコやはちみつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半年前から沁みてたのだが、その時は別の医者に

 

 

「気にし過ぎでは?」

 

 

と言われたので半年様子を見たところ…

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも糖分を含む調味料や果物も沁み始めた。

 

 

 

 

 

 

 

分かりやすくいうとケチャップとか照り焼きのタレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までは甘いものは口の右側で食べるように意識してたが、

 

 

このままでは右の歯だけ負担がかかり過ぎてしまう!!!

 

 

 

 

 

 

 

甘党にとって半年前の時点でだいぶ支障が出ていた。

 

 

 

 

 

 

ということで、近所の違う病院に行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅からチャリ3分、めちゃ綺麗な若い先生のいる病院。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとHP見てから行った。

 

 

 

 

 

幼~小学生向けの歯医者さん体験をやるくらい、小さい子の気持ちをよくわかってらっしゃる病院。

 

 

 

 

 

 

 

予約していってみると確かに小中高の学生が多かった気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

むしろ20越えのおばさんは私くらいかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと問診に「痛いのがとても苦手です」と書いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

初診の時に、次回は麻酔しますからね~と言われたので

 

 

 

受付のおばさんに「表面麻酔ありますか…?」とちゃんと聞いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「バナナ味の表面麻酔ありますよ~!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は初めて歯茎に麻酔の注射をした。

 

 

 

 

 

 

 

体に注射するより痛くなかったしあっという間だった。

 

 

 

 

 

 

 

今も感覚がなくてしびれてるけど痛くなかった。

 

 

 

 

 

 

 

初めてだけど腫れてる感覚に似ている。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

ちゃんと麻酔効いてる。すごい。

(過去の記事参照)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はて。

 

 

 

 

 

これで麻酔が切れたらやっとご飯もおいしく食べられるし

 

 

知覚過敏(仮)が改善されてるか楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記:

 

やっぱりチョコを食べると歯は沁みる。下の歯を治療してくれたのだがたぶん上の歯なきがする。

 

 

 

とはいえレントゲンで特に異常もなく

 

歯科医の見た限り虫歯もないのでシュミテクトで乗り越えようと思う。

 

 

 

助けて、シュミテクト様!